2009/8/10
『彩花亭』
佐渡島一の洋食屋さんとの噂を聞いて訪ねてみた。海にも行きたいが、曇り空は午前の内に大泣きに変わった。店に着いたのは 12時を少し回った頃だったが店内に空きテーブルはひとつのみ。その後、随分と大勢のグループ客がやって来たが、その殆どが退散していった。残ってまで待つ人たちは一見じゃないのだろうな。ともあれ、女性 3人で切り盛りするのは大変そうだ(厨房ふたり+ホールひとり)。
さて、wktk しながらメニューを開いたが、インターネッツで決めて来た俺の料理群が見当たらない (´・ェ・`) 鴨のローストも牡蠣のバター炒めも季節物ということかな。食べたかったメニューがなければ他から選ぶ外ないが、昼のメニューは 10品ほどしかなく、一気に寒気団に見舞われた俺のテンションは、ああ、もう、な気分になった。
「煮込みハンバーグ」
ふわふわのやんわりでとろけてしまふ。男としてはあと一個、二個欲しいっス。ソースは堅気の洋食屋という感じの甘みの少ないしっかりした輪郭の物。女子供向きではない。そう思っていたが、嫁が感動しきり → (・∀・)♪ 一方でお子ちゃまな俺は甘味を要求。
「チキントマトカレー」
お!トマトカレーだよ!な、トマトのカレー。美味しいは。嫁、感激 → (・∀・)♪
佐渡は大抵のお店でお米が美味しいのがいい。ここも多分に洩れず美味ライス。これだけで米米星人たちに好印象となる。
さて、インターネッツで一番推されていた絶賛の絶品が「ハニートースト」というデザート(?)。でもね、メニューの写真がいまいちで俺らは当初無視。ランチを食べ終えて『彩花亭』が美味しいお店と知ったあとでも尚逡巡。そして、結局、注文。この後、予定もなし、満腹で苦しくなってもかまやしないという考えの下だ。しかし、店員さんを呼んで「ハニートースト」を注文すると、ハーフにしなきゃだめだめよ、と諭される。厨房の手間もあるだろうし、わざわざハーフにしなくとも普通ので好いのに?と思ったが、俺がフルサイズと想像していた物が実はハーフだった。
「ハニートースト(ハーフ)」
うんまい。すっごくうんまい ゜+.(・∀・)゜+.゜ ふたりしての大感動パレード。かりさくふわっのトーストに軽く沁みたはちみつがジュワ。その上に載るホイップクリームとバニラアイス。この定番の集まりが不可思議なほどに相乗し昇華している (・∀・)ビミビミワンダホー これを食べに佐渡に来てもいいのではないだろうかというほどにうっとりチャーム。なんだこれは!
誰が云ったか佐渡島一の洋食屋さん。アリと思います (゚Д゚)ノ ァィ!
桜ん坊ブログ:佐渡旅行(2009夏)
関連リンク:
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ
ハニートースト | 850 yen |
ハニートースト(ハーフ) | 650 yen |
昼のメニュー(サービスセット) ※ サラダ、スープ、コーヒー付き | |
有頭エビのクリームソース(パスタ) | 880 yen |
チキントマトカレー | 720 yen |
ふわとろオムライス | 720 yen |
煮込みハンバーグ | 880 yen |
飲み物 | |
生ビール(中ジョッキ) | 600 yen |
北雪(一合) | 300 yen |
ウーロン茶 | 250 yen |