長野県伊那合同庁舎 食堂
【電話番号】0265-78-2111
【営業時間】1130-1315
【定休日】土曜日+日曜日+祝日+年末年始(12/29-1/3)など
【住所】長野県伊那市荒井3497長野県伊那合同庁舎地下1階
2014/5/22 合庁地下食堂の定食
長野県伊那合同庁舎内の地下食堂。
うどんもあるし、ソースカツ丼もあるし、なによりお安い \(・∀・)/
とは言え、部外者も利用できると知ってはいても、
なんとなく尻込みして行かれぬままにあったこの食堂、
前日に某ふっけんさんの記事を拝見して俄然行ってみたくなった次第。
で、11時半ちょい過ぎに食堂に着いたのだけど、
厨房にしか明かりが灯ってない。
おろろろろーって困惑しながら背高の料理人さんに訊いたらやってるって \(・∀・)/
さて、初めてのお店にローメンかソースカツ丼があれば、
とりあえずそのいずれかを頼むのが伊那市民の不文律なわけだけど、
今日の定食は豚汁か鰈(かれい)になりますっ!どっちにします!?
ええ(二択)!w 豚汁かカレーですかー。(ソースカツ丼…)
と、食堂の支度をしながら、背高さんのプレゼン。
豚汁はこういう大きな器にたっぷり入ります!
ああ、でも今日ここへは初めて来たんです。(ゆえにソースカツ丼)
そう!それじゃあこうしましょう!
ええ(それじゃあって)!w
豚汁と鰈を半分ずつ両方用意しましょう!
豚汁とカレーを両方!?(それも贅沢だな)
はい!それでは用意します!|彡サッ
豚汁とカレーか。
えらいことになってしまったよぉw
と席に着く。
しばらくして、席に着いていてはごはんをゲットできないこと思い付く。
厨房前で定食のお金 490円を支払い、しばし待つ。
メニューの写真を撮影していたら、どんどん撮って!って言ってくださった (:D)┓モコ
(「A定食」+「B定食」)/2(490円)
「とん汁」と「カレイのあげ煮」のミックス定食 \(・∀・)/
カレーと勘違いしていた鰈はいい塩梅に揚げられており、
甘味濃いめのお汁(つゆ)をよく絡み、
母親の料理を人様向けに作り直した感じですげー好み。
これはもっといただきたい。
野菜たっぷりの豚汁は、
今思うと豚肉の存在がよく分からなかったけど(出汁には豚の存在感はあった)、
大きめカットの野菜と、これまた若干濃いめのお汁とで、
ご飯の進む主菜になっていた。
副菜のじゃが芋の甘めの煮っ転がしも旨いし、
合庁の食堂、いいね ゜+.(・∀・)゜+.゜
◇ この週の日替わりメニューなどの写真:
関連リンク:
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ

メニュー(2014/5/22)

この週の日替わりメニュー(2014/5/22)
※ メニュー及び料金変更に関する一切の責任を負いません (:D)┓モコ