2022/8/4 マッサマンカレーとベトナムプリン
俺にマッサマンカレーを喰わせろー!と『Asian Cafe lotuSmile(ロータスマイル)(南箕輪村)』へ飛んでった (:D)╋━∈ヒューン
本日のランチがトムヤムクンチャーハンと鶏団子スープだったので、そちらへの関心を断ち切るのにはちょっと苦労した。
「マッサマンカレー(サラダ付)」(790円)
ココナッツミルクの効いた優しいレッドカレー的。
好み ( ゚Д゚)ウマー
「ベトナムプリン」(410円)
やっぱりコーヒーも欲しかったと思いつつ、日に何杯も飲むのは避けたいし ´・ω・`
関連リンク:
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ
2022/7/7 野菜と魚介スープのつけ麺(フォー)と海老のビール煮
俺にマッサマンカレーを喰わせろー!と『Asian Cafe lotuSmile(ロータスマイル)(南箕輪村)』へ飛んでった (:D)╋━∈ヒューン
でも、2週間ごとに変わる「プレートランチ」に「野菜と魚介スープのつけ麺(フォー)」ってあったらそれを頼むじゃない?\(・∀・)/フォー!!
店内、エアコンしっかり効いててよい感じ フォー
「エビのビール煮」(510円)
海老をビールで煮込んだ酒の肴になるようなちんまい料理を想像していたら、てんで違う物がやって来たし、殻付きだし、海老も多いしw
タレはレモン胡椒的なもの。酸っぱい ( ゚Д゚)スパー
「プレートランチ」(910円)
・野菜と魚介スープのつけ麺(フォー)
・タイ風玉子焼き
・サラダ
・ミニデザート
魚醤やセロリが香り、
トマトや浅蜊、干し海老からの旨味もたっぷりなつけ汁。
そこにむちむちのフォー \(・∀・)/フォー!!
久々にライチ食べた。
トロピカルな気分になるね \(・∀・)/フォー!!
関連リンク:
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ
2022/6/9 グリーンカレーと生春巻き
俺にグリーンカレーを喰わせろー!と『Asian Cafe lotuSmile(ロータスマイル)(南箕輪村)』へ飛んでった (:D)╋━∈ヒューン
「グリーンカレー(サラダ付)」(790円)
年齢と肥満を慮り大盛りは避けた。
「生春巻き(2本)」(490円)
避けられた大盛りはサイドメニューになって生まれ変わる。
もりもりサラダ
とてもグリーンカレーの付属とは思えない盛り盛り具合 (*゚∀゚)=3
最近はこうやってまとめて料理が届いたら温かいものや主菜から口にするようにしている。
なのでこの日もベジファーストな時代に逆行してサラダは最後。
それまではコース的な流れでサラダを先に食べていたけれど、せっかくの外食なんだから温かい料理を温かな内に食べた方がよいじゃん。
ところで、最後に『ロータスマイル』に来たのって、6年前の同日だって。
> 2016/6/9 トムヤムクンフォー
俺ってこういう巡り合わせがままある。
メニューの写真:
関連リンク:
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ
2016/6/9 トムヤムクンフォー
『Asian Cafe lotuSmile(ロータスマイル)(南箕輪村)』。
「トムヤムクンフォー」(740円)
梅雨によるやや肌寒いこんな日にはぴったりだった (人∀・)
関連リンク:
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ
2016/5/2 トムヤムクン炒飯
GWのせいか、
11時半ちょいに行ったのに既にほとんど埋まっている (」・∀・)」
「トムヤムクンチャーハン」+「きのこのスープ」(プレートランチ 870円)
相変わらずサラダが美味しいことが、
印象に残るくらいに美味しい (^▽^菜)
「ミニデザート」
タピオカココナッツミルク。
色とりどりのタピオカは、きれいで愛らしくて、美味しい (ノ)・∀・(ヾ)
メニューの写真:
関連リンク:
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ
2015/8/11 豚ひき肉となすのバジル炒めごはん
「プレートランチ」(870円)+「大もり」(100円)を注文!
「豚ひき肉となすのバジル炒めごはん」
「玉子焼き入りスープ」
いつものことだけど、サラダやスープがしっかりと美味しい (人∀・)
「ジャスミン茶のゼリー」
店内ぼちぼち涼しいけれど、
そいでも熱いスープ飲むと、夏は汗ばんで仕方ないやね。
関連リンク:
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ
2014/8/19 サラダ風和え麺
「サラダ風和え麺」(740円)+「大もり」(100円)
ほんのり甘いに、ほんのり酸っぱいと
ナッツの香ばしさ、魚醤の香味が
全部混じって美味しくやさしいエスニック和え麺だった \(・∀・)/
サラダ風っていうから冷え冷えかと思ったけど、
常温くらいの温かさだった。
そこが香る肝だな (人∀・)
これ 9月末までとのことだけど、
この店評をそれまでにアップできるのだろうか (^▽^桜)
関連リンク:
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ
2014/7/18 タイ風焼きそば
かわいらしいこのエスニック料理店に
ぴんの男客が三人 \(・∀・)/ w
「プレートランチ」(870円)+「大もり」(100円)
\タイ風焼きそば/
ナッツや桜えび、パクチーの香りを楽しみながら、
たっぷりの麺にたくさんの海老たちをいただく。
主菜が美味しいのはいつものことだけど、
スープが毎度好き。
この日は「セロリ、豆腐のスープ」だった (゚Д゚)ウマー!!
そいで、本日、
初の大盛りをお願いしたわけだけど、
減らないんだなこれが (人∀・)・・・
通常盛りだと物足りず、
大盛りだとまこと多い。
まあ、少ないくらいなら多い方が仕合わせなので今後は大盛りで \(・∀・)/
「ミニデザート」
ベトナムプリンだって \(・∀・)/
関連リンク:
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ
2013/12/3 トムヤムクンフォー
酸っぱくてちょっと辛い物が食べたくなって、
『ロータスマイル』へ ≡(「・∀・)「
「トムヤムクンフォー」(720円)
パクチー撒いて \(・∀・)/ 再度、ッフォー!
酸っぱ辛くて美味しくて、
時折発掘されるトマトにはしゃいだりもするけれど、
量をもっともっとと思うわけです。
お腹一杯食べたい \(・∀・)/
そんな声が自分以外にもあるのか、
「プレートランチ」(850円)は大盛りオプションができていた。
→ 「大もり」(+100円)
※ 後日、他のランチも大盛りにしてもらえました。(2014/8/25)
「盛り」の表記が平仮名だと
なにか違うものに見えてくるのは何故 (^▽^?)
これはレンゲの絵。
最初、赤い宇宙人?って思ったけど、
金魚じゃんね (^▽^金)
因みにこの日のランチの内容は以下のとおり:
・豚肉と野菜の炒飯
・きのこのスープ
・サラダ
・ミニデザート
関連リンク:
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ
2013/6/6 レッドカレーとベトナムサンド
伊那中央病院で妊婦一般健康診査を終えた嫁と
『ロータスマイル』でエスニック (・∀・)人(・∀・)ィェィ
「レッドカレー(サラダ付)」(750円)
やっぱ美味しいねー。
もっともっともりもり食べたいぜ \(・∀・)/
「ベトナムサンドイッチ(スープ付)」(680円)
ベトナムサンドは当然美味しいのだけど、
セロリのスープがこれまたお代わりしたくなる風味だった。
ただ、ベトナムサンドは、
分厚すぎて顎が少々痛くなったので、
顎関節症の方はほぼ無理思います (^▽^顎)
この日は知人ともお店で鉢合わせてうれしびっくりだった。
ィェーィ(*´・∀・)(・∀・)(・∀・`*)ィェーィ
関連リンク:
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ
2013/4/18 鶏肉のレモングラス煮
嫁が気になっているお茶とスイーツを食べると決めて『ロータスマイル』へやってきたのに、
黒板メニューのプレートランチを見たらふたりしてそれが気になってしまい、
結局、プレートランチとお茶をいただくことにした ♪ィェィ(●´Д`人´Д`●)ィェィ♪
とは言え、
ベトナムプリンとやらに後ろ髪を引かれながら。
ってたなびく後ろ髪ないんですけどー \(・∀・)/ www
「プレートランチ(鶏肉のレモングラス煮、揚げ玉子の梅ソースがけ、もやしと小松菜のスープ、ごはん、サラダ、ミニデザート)」(850円)
「鶏肉のレモングラス煮」がうまーい ゜+.(・∀・)゜+.゜
すっげーうまい。
カレー風味っぽいのにそうでないのは、
ターメリックで色づけしているだけ?
美味しさの秘密は時折香るニョクマム(ナンプラー?)か。
それともレモングラスか、心地よい食感をくれるナッツか?
もっともっと食べたいけれど、
プレートランチなのでそうもいかず、
ごはんをレモングラス煮の中に入れて鶏肉と一緒に頬張った。
→ 至\(・∀・)/福
いいな。これは。
これはいい。
→ この日の夕飯は、鶏肉のレモングラス煮になりました (:D)┓w
レモングラスってどうにも持て余す素材と思ってたけど、
やるじゃん。
家庭菜園で植えてみようかしらん (・∀・`*)
→ 種も苗もぜんぜん見つからねー。
「紅八宝茶」(550円)
食後にランチプレートに含まれているデザートとお茶。
なんと、デザートがベトナムプリンだ ★-(ノ゚∀゚)八(゚∀゚ヾ)イエーイ
いい香りのするこの「紅八宝茶」をいただきながら、
おつまみ?のあまーいドライフルーツもつまみつつ、
ベトナムプリンをいただく (人∀・)
ベトナムプリンちゃん、
かなり美味しい部類のカスタードプリンだけど、
どの辺がベトナムなのかしらん?
レシピに練乳を使ったりしてるのかな?
さっぱり検討つかない \(・∀・)/ www
今日の『ロータスマイル』は未知のことばかりだったけど、
どれもばっちり旨かった (・∀・)b
関連リンク:
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ
2013/2/15 海老チャーハン
降りしきる雪の中、
嫁と『ロータスマイル』へランチへ。
「プレートランチ」(850円)
この日は海老チャーハン。
前の人も自分らも海老チャーを頼み、
店内魚醤の香りで充ち満ち満々 (~・∀(~・∀・)~
ランチのデザート
これも美味しかった。
豆乳を寒天で固めたみたいな感じ。
トーフーファって云ったかな。
違うかも。
食後はひたすら会社の雪掻きだった (・A・)
関連リンク:
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ
2013/1/17 ベトナムサンドイッチ
軽めの昼食もたまにはいいかしら、うふ (人∀・)
なんて気持ちでサンドイッチを頼んだら
ボリュームあったがよ \(・∀・)/ ラッキー
「ベトナムサンドイッチ(スープ付)」(680円)
ベトナムサンドイッチって、
カスクルート(バゲットのサンドイッチ)の BLT(※)みたいなものかねって思ってたら、
アボカド満載贅沢仕様だった \(・∀\)(/∀・)/ オホー
↑黒板メニューを見直したらアボカドって書いてありました。はい (:D)┓w 読んだ筈なのに。
※ 豚肉、レモン、鶏肉だっけ?> BLT
でも、濃い味好きの俺には
あさっりめのフレンチドレッシングのようなソースがちょっとじゃ物足りない。
その筈なのに、
ソースの風味が控えめなおかげで、
こんがり焼けたバゲットの香りも、
たっぷりのアボカドのこっくりとした味わいも、
バゲットから逃げ出す滑稽なトマトのさまも、
すべて楽しめた (・∀・)人(・∀・)ィェィ
それから小鉢に添えられたなますを
店主の勧めのとおりバゲットに挟むと
酸味が増してこらまた美味しい (・∀・)!
玉子焼きの入ったスープもこのベトナムサンドイッチによく合うし、
この玉子焼きがのっちりとした油揚げのようでおもしろかった。
物を作るという仕事は、
やっぱりセンスがある人がやると ヽ(゚∀゚)ノぱっ★ と感じるときがある。
いいレシピ見て、練習すれば美味しい物は大概作れるけど、
そこまでなんだよね。
美味しいだけじゃ
午後まで仕合わせを持ち越せるようなお昼ごはんにはならなくて、
今日のランチはそれを持ち越せるようなそんなごはんだった ィェーィ(*´・∀・)(・∀・`*)ィェーィ
そうそう、
帰りにはシナモンのコースターを買ったのです (:D)┛= ィェ-ィ!!
シナモンが埋まってるから、
当然、これシナモンのいい香りがすんの。ふひ。
関連リンク:
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ
2012/11/9 タイ風焼きそば
嫁と『ロータスマイル』へランチへ ≡(「・∀(「・∀・)「
前回、お店にいる間に、
次は赤いカレーと緑のカレーだねと
そうふたりで心に決めてやってきたのに
本日のプレートランチが「タイ風焼きそば」! ハリ\(・∀\)(/∀・)/ケーン
一瞬で心揺らいで、即座に路線変更!w
「プレートランチ」(850円)
颱風旨いよ!颱風!
でも、春菊のスープ(※)はさらに俺ら好み(二人とも春菊好き)。
どんぶりでぐびぐび行きたいね。
※ 「春菊と豚ひき肉のスープ」
タイ風焼きそばに付いてたレモンを絞って掛けると、
酸味が加わって、これまた美味しかった!> 春菊スープ
これは「プレートランチ」のデザート \(・∀・)/
「グリーンカレー(サラダ付)」(750円)
口当たりがまろやかーなグリーンカレー。
旨い (・∀・)!
『ロータスマイル』の料理は、
日本人向けにアレンジしているけれど、
それだけじゃなく『ロータスマイル』風。
それは、繊細でエスニックなアジアな料理 \(・∀・)/
カレー付属のサラダは野菜がぎゅーぎゅーに詰まっていたけど、
この辺り、女性が作っているがゆえの気遣いか、それとも好みか (^▽^菜)
なんにしてもありがたいのです。
そして、
俺はおニューのパンツに胡瓜を落とした (^▽^瓜)
関連リンク:
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ
2012/10/30 トムヤムクンフォー
ずっと美容室かネイルサロンなんかだろうと思いつつ気になっていたお店は、
実はアジアンカフェでした \(・∀・)/
というわけで、
嫁と早速行ってみただ ≡(「・∀(「・∀・)「
「トムヤムクンフォー」
こんなにたっぷりのフォーははじめまして (:D)┓モコ で、
それだけで嬉しいのに、
酸味の効いたトムヤムクンスープは、
ああ、今また食べたい美味しさなのです ゜+.(・∀・)゜+.゜
ちなみにパクチーは小鉢でくださる。
で、この日、本日、
自分がパクチーはあまり得意じゃないということを識ったwww
「プレートランチ」
サラダもスープもごはんも美味しくって、
このガーリックライスだけでもごはん三杯いけるのに
上に載っかってるチキンもソースもこれまた旨い。
そして、ここは水も美味しい。
南箕輪村内は水の味のばらつきが酷いように思うが、
『ロータスマイル』は当たりくじ \(・∀・)/ BINGO!!
デザート
「プレートランチ」にはデザートが付くらしいが(メニューに書いてあったw)、
付かない筈の「トムヤムクンフォー」の自分にも付けてくださり、
びっくり (人∀・)♪
そして、三色のタピオカに
これまたびっくり (゚∀゚ノ)ノ
こじんまりとして居心地のよいこのお店は
なるほど行く人行く人薦めるわけだ。
関連リンク:
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ