韓国料理 馬山(マサン)
【閉店】
【電話番号】0265-73-9456, 0265-74-9234
【住所】長野県伊那市伊那荒井通り町3478;伊那バスターミナル近く
2007/01/25 俺の聲編
あきらかに当地の人がやってそうな雰囲気なので、端から愛想なんて期待していなかったが、ねぇさん予想以上にテンションが低い。低血圧の朝みたいだ。構えていたから特に気にもせんかったが、国民性かね。
注文は「カルビクッパ」にしたのだが、客がじい、ばあと俺だけにも関わらず、恐ろしく長い待ち時間。だが、厨房でねぇさんは奮闘している模様。本でも持ってくればいがったな。やることなしにメニューを暗記して、てめぇのメモリのレベルダウン具合に落胆していると、俺のめしが無言でごとりとやってくる。これ後ろのじいばあが俺より先に注文してんだけど、、と躊躇するが喰うことにする。民主主義は焼肉定食先着順の世界である。
量はちとえらい。これはキツイなとパシャパシャ撮影しながらファインダー越しに思っていると(いや、液晶越しか)、ねぇさんがひと言。
あ、写真撮てる。
いやあ、やはははは~。
・・・(ねぇさん無視して通り過ぎる)
それからじいばあのところにも料理を届けた帰り、ねぇさん、俺の丼(韓国料理で使うあの金属のでっかい器ってなんて言うの?)をちらりとみると、
ちょと、少ないね。
ほぇ?
少し持ってくる。
いや、だいじょうぶですよ。
待ってて。
ほんと、これだけで結構ですって!
・・・(ねぇさん無視して厨房へ)
訊いてます?ちょっと!
どん!
はい。
ありがとうございます。。
・・・(ねぇさん満足げに厨房へ)
小さめのどんぶり、それは小さくてもどんぶりはどんぶりなわけで、俺的にはこのどんぶりだけでもちょうど良かったりするのだが。
さて、味の方はというと、辛味はそれほどではなく、具が豊富で食感豊かなのだが、薄味過ぎる。醤油入れるわけにもいかんしなあと、試しにお酢を入れてみたら、いい具合になった (・∀・)v
なんだかんだで完食したけど、単品料理とはいえ、これで 700円か。すてきだな (・∀・)v
関連リンク:
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ
◆ 写真 ◆

店外
どうしても隣の店が気になる。

店外風景

店内

店内
その案内、懇切丁寧につき

「カルビクッパ」
メニュー抜粋(2007/01/25)
定食 |
野菜いため定食 | 600 yen |
馬山定食 | 600 yen |
焼肉定食 | 800 yen |
みそ鍋定食 | 850 yen |
キムチ鍋定食 | 850 yen |
麺類 |
韓国ソーメン | 600 yen |
韓国ラーメン | 500 yen |
韓国うどん | 700 yen |
ビビレーメン | 750 yen |
レーメン | 750 yen |
ジャージャーメン | 700 yen |
お食事 |
石焼きビビンバ | 700 yen |
カルビクッパ | 700 yen |
トック | 700 yen |
チジミ | 500 yen |
長巻きおにぎり | 500 yen |
おつまみ |
豚足 | 600 yen |
豚の角煮 | 600 yen |
飲物 |
瓶ビール | 600 yen |
マッコリ | 2000 yen |
※ メニュー及び料金変更に関する一切の責任を負いません (:D)┓モコ