そばの里 奈川
【電話番号】0263-79-2906
【営業時間】1000-1600くらい
【定休日】火曜日
【住所】長野県松本市奈川1173-14
2011/01/09
初めてのとうじ蕎麦をいただきに旧奈川村へ向かった。
その村がとうじ蕎麦発祥の地なんだそうだ。
権兵衛トンネルを使い、
19号から奈川へ向かうと天候は吹雪に変わってしまった。
擦れ違う車に富山、高山、飛騨など見慣れないナンバーが多い (・∀・)!
「奈川名物 とうじそば」
お店のおかんに食べ方を教わっていただく。
正直、まったく期待していなかったわけなのだけど、
うんまいうんまい (・∀・)人(・∀・)ィェィ
 |
ふつふつふつふつふつふつふつふつふつふつふつふつ
蕎麦の出来は好いし、
なにより鍋の汁(つゆ)の塩梅が素敵すぐる (・∀・)!
こらいいね。
後はもうちょっと量をサービスしていただきたいと云ったところか。
大して食べない自分らでも物足りない量。
かと云って蕎麦の追加(750円)はちと高過ぎ。
「ごはんと卵」
食後は鍋をお雑炊にしていただく!
というわけで、ごはんと卵をお願いしたら、
ごはん少なっ!(゚ロ゚ノ)ノ
味の方はノンストップでイーティングなほど旨かったがね。
♪ィェィ(●´Д`人´Д`●)ィェィ♪
お店のおかんもねーさんもとても気配りのある
あたたかな人たちだったし、
ここはいいーねー \(・∀・)/
関連リンク:
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ
メニュー抜粋(2011/01/09)
もりそば | 750 yen |
もりそば大盛 | 1200 yen |
かけそば | 750 yen |
きのこそば | 850 yen |
とうじ蕎麦 |
奈川名物 とうじそば(2人前) | 2100 yen |
ごはんと卵 | 200 yen |
その他 |
焼おにぎり(2ヶ) | 350 yen |
五平餅(1本) | 300 yen |
おでん | 450 yen |
※ メニュー及び料金変更に関する一切の責任を負いません (:D)┓モコ