2014/7/11 \いちなな → 伊那!/
7/11(金)に新しいバーがオープンするよって某あまちゃんから訊いて、
珍しく興味を持ったのでとーちゃん行ってみた (:D)╋∈ヒューン
→ 『ICHINANA(イチナナ)(伊那市)』さん
が、開いてる?開いてない?するしない?
分からないのでお店に確認しようと戸を開けると開店祝いの花だらけ \(・∀・)/
お店は 18時オープンってことで、もういいみたい。
カウンターに座ったけど、椅子たっかいねーw
さて、夏らしくモスコミュールをいただきながら、
メニューを眺める、舐める、うまいぜベイビー。
カクテルもメニューに記載されてるから注文は楽だね。
なにができる人なのか悩む必要ないし、価格も分かるし。
そして、700円のカクテルと 720円のカクテルの値付け時に
いったい店長はどういう心境があったのだろうと想像する (ノ)・∀・(ヾ)
さて、軽く食べたいけれど、
早めに切り上げて赤ちゃんをお風呂に入れなきゃだし、入れたいし、
嫁のあったかご飯も待ってるし(今晩のメインは冷や汁だけどw)、
と逡巡。
そうしている間に店内は客で(主に顔見知りw)埋まり始める。
みんなどこで情報ゲッツしただ (:D)┓?
「グリルした鮪のニース風サラダ」
軽くとは言っても、
スナックやピクルスじゃ淋しいのでサラダを注文。
鮪は大して好きじゃないくせに
悩むのに疲れてまあこれでいいかなと頼んだこの一品、
旨いね \(・∀・)/ www
調理も食味も好み。
塩気が強いけど、酒のあても兼ねてるからノープロ。
だのに、
たまには大好きなラム酒をいただこうと、
ボストンクーラーを作ってもらったけれど、
旨いけど甘いね(当たり前)。
そりゃ料理との組み合わせ考えるとワインやウィスキーになってしまうけど、
たまのバーだと家で飲めないもの作ってもらいたくなるじゃん (^▽^貧)
「鮮魚のヴァプール デュグレレ風」
驚きの美味しさ \(・∀・)/ おったまげ!
魚がうまけりゃ、ソースも旨い。
バゲットをいただいてソースを拭いきった。
店長さんは時折フレッシュささえ感じさせるほどに若々しいけど(実際若い)、
サービスの経験をたくさん積んでいるのか歳不相応な落ち着きもあって、
終始、『いちなな』さんは居心地のよい空間だった \(・∀・)/
そしてこれが、
我が店評至上最速アップとなる (:D)┛= ィェ-ィ!!