桂(かつら)
【電話番号】0265-76-1233
【営業時間】1130-1400, 1730-2200
【定休日】日曜日
【住所】長野県伊那市坂下入舟町3330尾張屋ビル
2010/11/27 ソースカツ丼
市営駐車場に行く前にお店の近くまで行ったら
昼は?『牛角』のとこを使っていいみたい。
助かる \(・∀・)/
「ソースカツ丼」(1050円)
あっさりとしてそうな見た目と異なり、
ソースはねっちりと濃いめで、
カツは意外と脂っこく速攻で胃凭れる (:D)rz
そのくせ肉は普通にロースでぱさっとしたり、
脂身でじゅわっとしたり。
ぱっとしない。
ちょっと太めの繊切りキャベツは、
キャベツの芯入りな上にそれが厚めなもんで丼喰うには邪魔でしかない。
そゆのは一本一本箸で摘んでいただいた。
こう喰う分にはほんのりとした甘味が心地よいんだが丼には合わん。
これしきばかりの量のソースカツ丼に
なぜか後半猛烈に胃凭れてしまい、
わなわなするほどしんどくなったが当然完食し、
それでもなんか俺もうソースカツ丼駄目なんか?
と切なくなった午後だった \(・A・)/
メニューの写真:
伊那谷名物 ソースカツ丼コレクション
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ
2010/11/27
店の戸を開けるや否や、
若い男衆の騒がしい熱気と
ヤニのむせたにおいに包まれる (・A・)ネャネャ
予約しなきゃよかった。
すぐにでも帰りたい。
珍しく嫁も同意。
ふたりの一致した意見 (・A・)人(・A・)ィェィ
店の三分の二を占める若い男衆の大声に反応して、
残りを占有する保護者会的な中年グループが声を大きくする。
反比例して行くぼくの活力。
もう死にたい (・A・)ネャネャ
店員さんはいつまでも捕まらず、
ようやっと捕まえて自分らの席を教えてもらいそこに座った。
予約時にはカウンターという話だったが
4人座れるけれど 4人で座るには狭すぎる 4人掛けテーブルだった。
そこをふたりで使える。
ありがたし (・∀・)♪
「豆腐の明太チーズあん」
あったかい。
「石狩鍋」
種も仕掛けもないなら
うちで作った方が美味しく作れるという話。
ところで、「月かみ(2010/11/26)」に「石狩鍋」は「一人 1,200円」の表記があったけれど、メニューには「2000円」とある。そして、実際に支払った金額からは、そのどちらでもないような計算結果になった。気持ち悪し。ああ、あのしみったれた量の豆腐のお通しで相当加算されてるのかね。やれやれ。
店員さんはなかなか捕まらないことを除けば(つか、忘年会シーズンはどこも多忙なので仕方のない話であって、そもそも文句はない)丁寧で印象好かったし、何故かここのビールは美味しかったし、お漬け物も素晴らしく好かったし、料理の味だってまあぼちぼちだったけど、ところどころの不満点ゆえにもう行かない。煙草も煩いのも厭なら家メシしろってことだろうがね。それは厭じゃ \(・∀・)/ コトワル
伊那谷名物 ソースカツ丼コレクション
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ

メニュー(2014/11/5)

メニュー(2014/11/5)

メニュー(2014/11/5)

メニュー(2014/11/5)

メニュー(2014/11/5)

壁メニュー(2014/11/5)

今日のランチ(2014/11/5)
※ メニュー及び料金変更に関する一切の責任を負いません (:D)┓モコ