2020/12/9 本日の海ランチ 刺身二点盛(ハマチ・マグロ)・出汁巻き玉子・鱈天甘酢あんかけ
最近、インスタで見て気になっていた『まこと おあがり亭(南箕輪村)』へ本日のランチを食べに飛んでった (:D)╋∈ヒューン
「本日の海ランチ」(850円)
刺身二点盛(ハマチ・マグロ)
出汁巻き玉子
鱈天甘酢あんかけ
これと言って \美味しい!/ ってものはなかったけれど、
この地で海鮮の定食が 850円(しかも税込み)でいただけて、
お茶はお代わりもくださって、食後にコーヒーまで付いてきて、
それでいて店員さんたちは皆丁寧だし、
店内は明るいし、清潔だし、なんてありがたいランチなのだろうという印象。
全体的に飲食店の割には味付けがほんのちょっと薄めなのがまたよかった。
途中でお茶のお代わりもくださったので、
これならコーヒーは要らないじゃんw って思ったら、
ほんのりと酸味のあるコーヒーでなにげに美味しかった (*´ч`*)ンマー
ただ、あの僅かな量の揚げ物で、
食後の胃もたれがひどかった。
自分はかなりもたれやすいタイプではあるけれど。
ついで言うなら午後、職場でフリースを脱いでロンTになったのだけど、
そのロンTがずっと油臭くて辟易とした。
厨房からどこまで油ミストが飛来してんだ。。
メニューの写真:
2005/8 プーコさん編
(・∀・) プーコさんよりご提供いただいたレポートー!
桜ん坊さんのレポートを読んでいたので、絶対入るまい!と心に誓っていたのだけど、大芝祭りで買った焼きそばにクジが付いていており、この店のソフトドリンク無料チケットなるものが外れ券として付いていたので (笑) まあ、宴会と昼間の食事は違うかもしれないから、この際試しに行ってみるかということで行って参りました。
店構えも店内もきれいで立派!料理も思わず期待しちゃいます。
が、が、しかしやはり料理は昼間も全くもって期待外れ。。
Naoには、限定20食の日替わりランチがおすすめなんて書いてあったけど、これが限定20食って・・ (-_-#)
その辺の大衆食堂の方がよっぽど美味しいですよ。
だって塩味がほとんどついてないんだもん。どの料理にも。
醤油を思いっきリかけましたよ。
海ランチのサーモンのホイル焼きだって、鮭は生臭いし。。
刺身定食、これで1000円は高すぎではありませんか?
刺身もぐったりしていたし。。
なんでここが繁盛してるか皆目わかりません。インターの近くだから?病院からすぐだから?
あ~、もう二度と行くまい。。
2005/2/23 saehisaさん編
(・∀・) saehisaさんよりご提供いただいたレポートー!
いってきたよ
前回モウコネヨゴラァ,となったときのパートババァたちとは面子が違って,
バイトの若いねーちゃんが増えてた.いきなり違う座敷に通されそうになったが,まあ,愛嬌と思ってやることにする.
接客は並.ただ,漏れはどうしても座敷席でたったままお給仕されるのが苦手.
料理は客に回してもらってもいいから,すわってわたして欲しい.
料理も並.
刺身:まあまあ,なべ:味噌仕立てでそれなり.てんぷら:手をつけず.
茶碗むし:手をつけず.
煮込み:何の魚かわからんが,メロ(ギンムツ)かな?ちょっとつついた.甘すぎ
ちくわのはさみ揚げ:かじった,のこした.
サラダ:手をつけず.← 追加オーダーかも
ビール:ぬるい.ジョッキも冷やしとけよ.
ちらし寿司:ネタだけつまんだ.ごはん多い.
デザート:まずー
なんだ,なべ食って,飲んでただけか.それは二日酔いになるわな.
今回はそんなに気になる点はなかったけど,最初にいったときの従業員の印象が最悪だったので,引き続き自分からいくことはないと思う.
2004/12
最近アクセス沿いにオープンした『まこと おあがり亭(南箕輪村)』という店で忘年会を開催した。俺(幹事)からの要望は 4000円で懐石を見繕ってくださいということ。
お迎えのバスに揺られて店に着き、宴会場に通される。どこが上座かよくわからん配置だとふと思う。社長やゲストの挨拶を終え、さあ食事。並んだのは、ブリ照り、サザエのつぼ焼き、鴨の鉄板焼き、刺身、なんかの白子、茶碗蒸し。見た目は悪くなかったのだが、味付けは給食的。二度と喰わん。残してる連中も多かった。それから雰囲気を見て、ちらしとデザートが運ばれてきた。ちらしは仮に『ショッパーズ』と比較すれば後者圧倒的有利。あまったるいメシの上に回る寿司の具が散らかされているという趣。デザートは巨峰の生クリームにワッフルが添えられているもの。このワッフル、時化たカステラみたいで、ワビサビの趣ありなん。食事に関して総評すれば、病院食ってとこ。以上。
接客に関しては、高校生くらいのバイトの子らはマニュアル的だがまだ不慣れな部分と若さが相まって微笑ましく感じた。が、パートのババァどもよ。俺の上司にデザートを運ばせるな。
しかしだねぇ、仮に 6000円払えばもう少しましだっただろうか?まあマシになるということはないだろうという結論。ただ料理の嵩(かさ)が増すだけ。どっち転んでもエサの類。
さよならまこと ヽ( ̄Д ̄*) マタキテシカク
※ 翌日、『まこと』が『宝船』近くにあった(そんな言い方してた)ときに何度か行っていた先輩から話を聞いた。そのころから大した店じゃなかったぞ、と。でも、(いつも飲んでるからかもしれんが)今の『まこと』ほどはひどくなかった筈だ、と。そっか、昔からあるって話は耳にしていたから美味しいと思ってた。