2016/10/22 高遠蕎麦とソースカツ丼
11時半になったばかりというのに店内は随分と混雑。
おばあちゃんたちの集団、若いご家族、チャリンカー、そして大量の出前!
これは期待大 \(・∀・)/
「ソースカツ丼」(850円)
あまーいソース。
柔らかいご飯。
「高遠そば(大)」(1150円)
腰と風味の欠けた蕎麦。
とこどころ細切れ。
味醂が出しゃばる蕎麦つゆ。
妙なにおいのする蕎麦湯。
記憶に残る蕎麦だった。
「高遠そば」の暖簾が出ていたけど、
どえらいことだ。
子はお構いなし。
メニューの写真:
関連リンク:
伊那谷名物 ソースカツ丼コレクション
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ
2007/6/30 さくらの湯の後に編
『さくらの湯』にどっぷり浸かったつるつる肌な帰り道、ちっくらローメンでも喰らおうと高遠の街中を闊歩する。この街道には迷うほどの数の飲食店はなく、通りすがる度にいい香りをぷんすかさせている『みすず食堂』に入ることにした。ローメンもソースカツ丼も普通にうまいものが喰える店だった。
「モツ煮込み」
普通にうまい。
「ローメン」
うん、普通にうまい。
ただ、酢と胡椒しかないのでテーブルクッキングが楽しめない。
「ソースカツ丼」
これは、普通。
ところで、『「うまい!」の理由(わけ)。アサヒ樽生クオリティセミナー受講店』というシールがあちこちべたべた貼ってあったけど、こちらはありきたりの生中だった。はったりかましても味はわかる。
関連リンク:
伊那谷名物 ソースカツ丼コレクション
メニュー抜粋 (σ・∀・)σ