Café chez Yoshiko(カフェ シェ ヨシコ)
【電話番号】0265-76-3372
【営業時間】1000-2000(冬季1800)
【定休日】木曜日
【住所】長野県伊那市;フランセ板屋に隣接
2013/05/01 2nd
『フランセ板屋(伊那市)』隣接の『Café chez Yoshiko(ヨシコ)』で夏スイーツが始まったというので、
ランチを兼ねて嫁とお邪魔した (~・∀(~・∀・)~
「ピザトースト」(450円)
ピザトーストってなんか喫茶店に来たみたい \(・∀・)/
いや、まあ、喫茶店だけどさ。
サラダがやけに美味しかった。
「抹茶クリーム白玉ぜんざい Lサイズ」(650円)
なにもかもが軽く、あっさり。
そのせいで驚くべき早さでパフェが消えていく (「・∀・)」シェー
「いちごのタルト」(450円)
『フランセ板屋』のカスタードクリームが好き。
俺じゃ少々胃もたれするけどこってりしたタルト生地も好き。
手前のアイスみたいのは、
クリームとスポンジで出来た物。
氷菓じゃないだよ J(゚ロ゚)し
苺はその大半を嫁に略奪された。→ v(・∀・)v
ところで、
この建物の二階には倉庫なのか更衣室なのかがあって、
従業員の出入りが割と激しい。
それはいいんだけど、
どん!どん!どん!どん!
足音がうるさいのもいてなんだかなあって思った次第。
でも、帰り際、
螺旋状の外階段(鉄製)を使ってるのだと知る(推測だけど)。
それなら多少音も響くけど、
走んなくてもいいじゃん (・∀・)ノ゙
関連リンク:
フランセ板屋(いたや)(伊那市)
2012/09/15 1st
『クランプ』でダイエット用の自転車を購入した足で、
『フランセ板屋』に隣接する『Café chez Yoshiko(カフェ シェ ヨシコ)』へ ≡(「・∀(「・∀・)「
「フレッシュバナナオレ」
イチゴオレが売り切れってことで、
その代わりに頼んだバナナオレ。
こんなに濃いくて、どろどろで、冷たくて、美味しくて、
そんなバナナオレは初めてだった (:D)┓オハツ
バナナオレオンリーでもお店ができるんじゃなかろうか。
「ブレンドコーヒー(氷温熟成珈琲)」
「ポワール」
外観の持つ素朴な質感とは裏腹に
中身はトリッキーなスイーツで、
表面にフォークを入れると抵抗なく中が現れ、
そこにはメレンゲと洋梨とカスタードが隠れてた \(・∀\)(/∀・)/
「メープルマロン」
栗の実入りの栗ムースをメープル味のクリームで飾りました。
と、文面だけで既に美味しいスイーツだけど、
お皿に描かれた絵でさらに浮き足だってしまったよ ゜+.(・∀・)゜+.゜
関連リンク:
フランセ板屋(いたや)(伊那市)
◆ 写真 ◆

店外

店外

店外

「ポワール」

「いちごのタルト」