食堂 野山

【営業時間】1130-1500
【住所】長野県伊那市長谷中尾

2025/2 ジュレブランシュx食堂野山

> 長谷部さんがジュレ・ブランシュでジビエ料理を(鹿肉が主になります)チーズと共に提供いたします。
> ジビエの濃厚な味わいとチーズの豊かな風味が融合する美食の世界に、ぜひ足を踏み入れてみてください。
> ~伊那の「野山」長谷部晃さんのジビエとチーズのマリアージュ~
と訊いて『ジュレブランシュ(松本市)』さんへ飛んでった (:D)╋━∈ヒューン
奇しくも前夜にその『食堂 野山』で「シカナンソバの会 with 信濃錦」を楽しんだばかりだけど (^▽^鹿)

ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか
①「鹿血と山羊蜂蜜チーズのタルト」
ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか
②「鹿節とパルミジャーノレッジャーノのサラダ」
ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか
ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか
③「鹿ソーセージ、コンベニソン、燻製鹿チーズポテサラ」
ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか このポテサラをまた食べたい、ずっと食べたい 。゚(/∀\*)゚。

ペコリーノチーズすりすり。
ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか
④「猪炭火焼きとペコリーノ」
ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか 炭火で炙った猪の首肉・ペコリーノ(羊のチーズ)・小谷村の雪中キャベツ。そこに芝平なんばんとメイヤーレモンで拵えたレモン胡椒を和えた料理 (*゚∀゚)=3

ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか
⑤「真鴨のチーズフォンデュ」
ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか 真鴨の殻から取ったスープに、炭火で焼いた鴨を薄切りにして浸し、そこにチーズフォンデュ(エメンタールとグリエール)をどっぷりと掛けた料理。このスープが激旨い ゜+. (・∀・) ゜+.゜

⑥「燻製鹿炭火焼きコンテ食べ比べ」
ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか 8ヶ月 と 24ヶ月のコンテチーズの食べ比べ。そのままの鹿肉だとチーズに負けるため、鹿の外腿を冷燻して使用。

ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか
⑦「鹿カツとブルーチーズ」
ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか 今月、はせやんの鹿カツ 3度目かも シカ(ノ)・∀・(ヾ)ウマー

⑧ローメン
ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか 伊那の特級呪物ローメン。お代わりしたい美味しさ!

そして、二次会へ (人∀・)♪
ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか ジュレブランシュ(松本市)の料理の写真とか 遠くに見える子の幻影w


関連リンク:
山肴野蔌(さんこうやそく)(伊那市長谷)
鹿ジビエと山師料理の宿 ざんざ亭(伊那市長谷)

2025/2 シカナンソバの会 with 信濃錦

伊那谷が誇る変態料理人『高遠そば 壱刻』×『食堂 野山(伊那市長谷)』による「シカナンソバの会」に、この日は『宮島酒店(信濃錦蔵元)』が日本酒「信濃錦」とその解説を添え、絶妙なペアリングも披露してくださり、さらに味わい深いひとときとなった (*゚∀゚)=3
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
※ 以下、料理の解説は『壱刻』店主の投稿より無断拝借 |彡サッ

「カミアカリ 鹿 入野谷在来」
> 鹿肉のペーストにカミアカリのおこげと揚げた蕎麦のトッピング
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
製粉中~
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
立春朝搾り!
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
「鹿骨 酒粕 入野谷在来」
> 鹿骨ダシベース 信濃錦の酒粕汁に入野谷在来の蕎麦掻き
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
「入野谷在来 醤油 辛み大根」
> 木灰を入れ込んだ蕎麦刺し 親田辛味大根のかき氷と、鹿肉と鹿の生ハムの泡出汁添え
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
「鹿レバー バター 入野谷在来」
> 鹿レバーのペーストの入野谷在来パイ包み、蕎麦湯添え
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
「シカナンソバ 入野谷在来、熊、鹿、鹿カツ、鹿節、野菜」
> 木灰散布栽培の入野谷在来そばと鹿熊ダシスープ、ソバパン粉の鹿カツ、鹿肉を燻製した鹿節、マイヤーレモンと芝平南蛮のレモン胡椒、伝次郎塩、地元の焼き野菜
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
お酒に持った疑問を『宮島酒店』の社長が丁寧に解説してくださる!贅沢! (*゚∀゚)=3
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
「デザート」
> 入野谷在来のヨーグルトジェラートとフキとキャラメリーゼした砂糖を入れたソバシフォンケーキ
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか たらふく呑んだ (*゚∀゚)=3

食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか ありがとうございました (・∀・)ノ゙


関連リンク:
山肴野蔌(さんこうやそく)(伊那市長谷)
鹿ジビエと山師料理の宿 ざんざ亭(伊那市長谷)

2024/12 キングバーガーキング

> 15日(日)鹿バーガーランチやります。
> 食堂野山のランチメニューに入れたかったのですが、メニューオン出来ずランチが終了したので取り掛かりました。鹿バーガーは昔から作ってますが、いつも思うのは鹿バーガーは難しい。通常のバンズでは鹿のパテの存在感が消え印象が残らない。
> そこで小麦にシコクビエって雑穀粉を混ぜ素朴でもちもちちょっと咀嚼するバンズを作る。ここにボリューム多めの鹿パテを合わせる。
> 付け合わせも悩む。
> まあこんなで、今週はバンズ50個ばかりタイプ別で焼いて、鹿パテも色々焼いて合わせてみましたが難しい。
> なんやかんやで鹿バーガーラビリンスにハマっております。
> 方向性は決まってるので、日曜日にはお出し出来るでしょう。
> 鹿肉たっぷりの(200グラム)と素朴なシコクビエのバンズ、カブのピクルスやバランス考え色々入れた鹿バーガーとポテトフライ。
> ドリンク付き(コカコーラ、ペプシ、りんごジュース、烏龍茶、ホットなお茶、コーヒー選べます。)
> で鹿バーガーセット2,000円でお出しします。

鹿の王が拵える最高のハンバーガー!それはつまり \キングバーガーキング!/
とわくわくしながら今年最後の『食堂 野山(伊那市長谷)』へ飛んでった (:D)╋━∈ヒューン
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか

関連リンク:
山肴野蔌(さんこうやそく)(伊那市長谷)
鹿ジビエと山師料理の宿 ざんざ亭(伊那市長谷)

2024/12

この日、子がいただいた『食堂 野山(のやま)』の定食 (*゚∀゚)=3
山肴野蔌(伊那市長谷)の料理の写真とか 山肴野蔌(伊那市長谷)の料理の写真とか 薪の薫りをふんだんにまとった鹿腿と茸(むきたけ&くりたけ)の薪焼きに、天然のなめこたっぷりの香り良いなめこ汁!
山肴野蔌(伊那市長谷)の料理の写真とか

関連リンク:
山肴野蔌(さんこうやそく)(伊那市長谷)
鹿ジビエと山師料理の宿 ざんざ亭(伊那市長谷)

2024/10 茸三昧

伊那谷の山肴野蔌をいただきに『食堂 野山(伊那市長谷)』へ (*゚∀゚)=3
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
--------------- メニューより
本日の山菜
実山椒

本日のきのこ
ウラベニホテイシメジ、マイタケ、マスタケ、サクラシメジ、カラカサタケ、ヌメリスギタケ、 ハツタケ、ハナイグチ、アミタケ、シャカシメジ、コケイロヌメリガサ、香茸、ホンシメジ、ハタケシメジ、クリタケ、ウスヒラタケ、ハヤタケ

旬の地元野菜
大島農園
---------------
茸の種類多過ぎ (^▽^茸)
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
「本日の定食」
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
「本日のデザート 粒山椒ケーキと梨こ農園梨とヨーグルトアイス」
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか

関連リンク:
山肴野蔌(さんこうやそく)(伊那市長谷)
鹿ジビエと山師料理の宿 ざんざ亭(伊那市長谷)

2024/8 夏茸&秋茸

狙い澄ました訳じゃないけれど、雑茸の端境期を逃れ、なんと夏茸と秋茸が逢瀬する時期に『食堂 野山(伊那市長谷)』にやって来られた ☆-(ノ゚∀゚)八(゚∀゚ヾ)イエーイ

> 本日の山菜
> 実山椒、アレチウリ

> 本日のきのこ
> チチタケ、ウスムラサキホウキタケ、ハナビラタケ、アカジコウ、アカヤマドリタケ、タマゴタケ

> 旬の地元野菜
> 大島農園、唐木ファーム
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
「本日の定食」
鹿肉、鹿ソーセージと山菜包み焼き
鹿ソーセージ
薪焼ききのこ(キアシヤマドリタケ・ウスムラサキホウキタケ・アカヤマドリタケ)
お味噌汁(タマゴタケ)
薪窯炊きササシグレ御飯
ササシグレの糠漬け
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
「鹿の薪火焼き」
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 含水量たっぷりのジューシー&ふっくらな鹿肉から漂う薪の薫りに微笑みながら、鹿のジュと茸からなるソースでいただく ゜+.ウマー(ノ)・∀・(ヾ)ウマー゜+.゜


関連リンク:
山肴野蔌(さんこうやそく)(伊那市長谷)
鹿ジビエと山師料理の宿 ざんざ亭(伊那市長谷)

2024/8 夏茸

この夏いちばんホットな日(37度)に『食堂 野山(伊那市長谷)』へ (:D)╋━∈ヒューン
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
> 本日の山菜
> 実山椒、ヤブカンゾウ蕾、アレチウリ、ふき、真竹、山独活実、蕾

> 本日のきのこ
> アカヤマドリタケ、ヤマドリタケモドキ、タマゴタケ、キタマゴタケ、チチタケ、アイタケ

> 旬の地元野菜
> 大島農園、唐木ファーム

「本日の定食」
鹿肉、鹿ソーセージと山菜包み焼き
鹿ソーセージ
薪焼ききのこ(ヤマドリタケモドキ、タマゴタケ、チチタケ)
お味噌汁(アイタケ)
薪窯炊きササシグレ御飯
ササシグレの糠漬け
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
「伊那谷ハーブティー」
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
「本日のデザート」
杉の森酒造酒粕とチチタケのケーキと松のソルベ
松のソルベ(仏)とは、松の新芽を使ったシャーベット(英)。
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか

関連リンク:
山肴野蔌(さんこうやそく)(伊那市長谷)
鹿ジビエと山師料理の宿 ざんざ亭(伊那市長谷)

2024/7 夏茸

夏茸わんさと揃い、この日も格別の『食堂 野山(伊那市長谷)』 \(・∀・)/
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
「本日の定食」(1900円)
> 本日の山菜
> 蕨、ウワバミソウ、実山椒、ヤブカンゾウ蕾、アレチウリ、ふき、真竹、ツユクサ、カナムグラ、 クサフジ、山独活実、蕾

> 本日のきのこ
> ヤマドリタケモドキ、アカヤマドリタケ、ハナビラタケ、ホテイイロガワリ、ヌメリスギタケモ ドキ、タマゴタケ(ちょっとエノキタケ、ハツタケ、ツバアブラシメジ)

> 旬の地元野菜
> 大島農園、唐木ファーム

「鹿肉、鹿ソーセージと山菜包み焼き」で抽出&濃縮されるスープは、山菜中心のこれまでの味わいから様変わりし、深みが増している。茸パワーすごいね。これまた旨いのよ (*゚∀゚)=3
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
この日、一番印象的だったのは、ササシグレの糠漬け。
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 初めて口にしたときからずっとパンチのある美味しい糠漬けだったけど、さらにもう一段強烈な華やかさをまとって別物になった。もはや一品料理と名乗れるほどにパワフルなお新香w

味噌汁も具だくさん。
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
処理前の夏茸たち!
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか

食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか

関連リンク:
山肴野蔌(さんこうやそく)(伊那市長谷)
鹿ジビエと山師料理の宿 ざんざ亭(伊那市長谷)

2024/6/29 鹿肉、鹿ソーセージと山菜包み焼き・鹿ソーセージ・山葵豆腐・お味噌汁・薪窯炊きササシグレ御飯・糠漬け

食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
山菜をたっぷり食べたいなあと思い立って、子と『食堂 野山(伊那市長谷)』へ (:D)╋━∈ヒューン
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
> 本日の山菜
> 蕨、山葵、芹、ウワバミソウ、シャク、ヨブスマソウ、うど、虎杖、ミツバ、実山椒、カナムグラ、アザミ、ヤブカンゾウ根、アレチウリ、ふき、淡竹、ノビル坊主

> 本日のきのこ
> ナラタケ、ウスヒラタケ、(少量のエノキダケ、アミヒラタケ、ヌメリスギタケモドキ)
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
「本日の定食」(1900円)
→ 鹿肉、鹿ソーセージと山菜包み焼き・鹿ソーセージ・山葵豆腐・お味噌汁・薪窯炊きササシグレ御飯・ササシグレの糠漬け
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか この日の山菜包み焼きは、アザミと山椒が印象的。
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
「杉の森酒造酒粕と山椒のケーキと餡子と木苺ヨーグルトアイス」
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 定食でいつもどおりおなぱんになったのでデザートは頼まずにいたのだけど、ほかのお客さんが頼んでいるのを見ていてもたってもいられず注文。最近いただいた『野山』のパウンドケーキで最高の出来映え。山椒と酒粕の相性や好く、食べ終えたあとに山椒が長くやさしく香るのもエレガント。木苺はニガイチゴを用いたもので、種はほんと苦いみたい。でも、いただいたヨーグルトアイスは、柔らかな酸味とほんのわずかな苦味と印象的な香り高さ。これらと上品なあんこを合わせるとまた一段と美味しくなる ゜+.(人∀・)゜+.゜

食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか

関連リンク:
山肴野蔌(さんこうやそく)(伊那市長谷)
鹿ジビエと山師料理の宿 ざんざ亭(伊那市長谷)

2024/6/15 鹿肉、鹿ソーセージと山菜包み焼き・鹿ソーセージ・山葵豆腐・お味噌汁・薪窯炊きササシグレ御飯・糠漬け&蓬のアイス

食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
子が図書館の読み聞かせに行くというので一緒に『てらとぴあ』まで行って、それからひとりで『食堂 野山(のやま)(伊那市長谷)』へ。ひと月前に訪ねたときと山菜は一変しており、やはり定期訪問して味わい尽くしたい長谷の食堂 \(・∀・)/
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
> 本日の山菜
> 蕨、山葵、芹、ウワバミソウ、シャク、ヨブスマソウ、うど、虎杖(いたどり)、ミツバ、実山椒、オオハンゴンソウ、アレチウリ、カキドウシ、ふき、淡竹

> 本日のきのこ
> 天然エノキダケ、ナラタケ

「本日の定食」(1900円)
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか → 鹿肉、鹿ソーセージと山菜包み焼き・鹿ソーセージ・山葵豆腐・お味噌汁・薪窯炊きササシグレ御飯

食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 包み焼きという料理のために盛り込まれた山菜のビジュアルも、その風味・味わいの魅力もてんで伝えきれないのだけど、今回も山菜と鹿肉の出汁たっぷり、鹿のシャルキュトリもごろごろ、山菜山盛りで食べ応えあり。それは前回経験しているので、デザートの注文を躊躇したけど結局お願いして、苦しくなったお腹で店をあとにした (・∀・)ノ゙

食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 運転手不在のため、山葵豆腐とササシグレの糠漬けをあてに酒を嘗める計画は次回に持ち越し。

食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
「杉の森酒造酒粕パウンドケーキとヨモギアイス」
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか アイスが口の中で溶けるころに蓬の香りがふわっと開く (ノ)・∀・(ヾ)

「本日の伊那谷ハーブティー」は、お茶とシャクの組み合わせ。
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか コーヒーと悩んだけど、野草茶好いね。『野山』デザートに合うし、躰に馴染む。


関連リンク:
山肴野蔌(さんこうやそく)(伊那市長谷)
鹿ジビエと山師料理の宿 ざんざ亭(伊那市長谷)

2024/5/19 鹿ハムと鹿肉と山菜の包み焼き・鹿ソーセージ・山葵豆腐・お味噌汁・薪窯炊きササシグレ御飯&鹿カレー

食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
天気予報がまたもや外れて冷ややかな小雨の中、家族で『食堂 野山(伊那市長谷)』へ。シェフの山菜摘みの成果は SNS で確認できるけれど、今がまさに春の山菜の種類がピークのようで、伊那谷の春の恵みで腹いっぱいという得難い経験ができた (・∀・)人('∀')人(・∀・)ィェィ
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
> 本日の山菜
> 蕨、ゼンマイ、コシアブラ、タラの芽、山葵、筍、コゴミ、ニリンソウ、アマドコロ、シャク、蕗の薹の茎、ヨブスマソウ、クレソン、ムカゴイラクサ、ミズ、芹、ミツバ、蕗
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 飲食店にはなにかしらの歴史本を持ち込む子だけど(戦国時代に傾倒)、薪窯やシェフの所作に興味津津。それに優しく付き合ってくれるシェフに感謝 (・∀・)ノ゙

「本日の定食」(1900円)
→ 鹿ハム、鹿肉、山菜包み焼き・鹿ソーセージ・山葵豆腐・お味噌汁・薪窯炊きササシグレ御飯
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか つやっつや +(0゚・∀・) + ツヤツヤ +

「鹿ハム、鹿肉、山菜包み焼き」
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 包みを開けたときにぱっと広がる山菜の芳香!それらの食感もほろ苦さも甘味も酸味もいちどきに味わえる仕合わせ!
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 茸であれば包み焼きで汁が出てくるけれど、山菜だと足りないため烏骨鶏のスープで汁気と脂を足しているとのことで、そこに山菜のお汁と鹿ハムの出汁が加わり出来上がった山のブイヨンに、薪窯炊きササシグレ御飯を加えてリゾットにすると至高。笑いが止まらないまま、山菜で腹いっぱい \(・∀・)/
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
山葵豆腐を焼き山菜(コゴミ タラの芽 ニリンソウ)に和えて食べつつ、なぜ俺は水を飲んでいるのかと疑問を抱く。酒をくれw でも、水も美味しい。

お味噌汁
具材は、蕨 コゴミ ヨブスマソウ 天然エノキダケ アミヒラタケ。
シェフの定食は、米と味噌汁は主菜の引き立て役に徹するようにさせていると思うけど、個性は強いw

ササシグレの糠漬け
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか パンチのある糠漬け。酸味の強いヨーグルト漬けみたい。もっと食べたいw

「本日のデザート」の代わりに「鹿カレー(カミアカリ御飯)」(1200円)をw
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 家族 3人で行けば誰かしら鹿カレー(or ローメン)を頼んでくれるだろうと目論んでいたら、みんな定食が食べたい!って言うもんだから、家族会議をしてデザートの代わりに鹿カレーを。子が道の駅の「高遠棒ほうじ茶ソフトクリーム」を食べたがっていたので、甘味はそっちに譲った。

カレーの御飯はササシグレではなくカミアカリの玄米(定食はササシグレ)。カミアカリの玄米は深い味わいと噛み応えがあって、鹿カレーと相性よいね (*´ч`*)ンマー
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 鹿ウインナーのトッピングも OK とのことだったのでw、ご飯大盛りでがっつりいただきたいけど、定食が一期一会過ぎて見逃せないのも悩み (*゚∀゚)=3
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
苦しいお腹を抱えつつ、帰路には約束どおり道の駅で「高遠棒ほうじ茶ソフトクリーム」とクロワッサンをいただいた。お腹が破裂する (ノ)・∀・(ヾ)
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか

関連リンク:
山肴野蔌(さんこうやそく)(伊那市長谷)
鹿ジビエと山師料理の宿 ざんざ亭(伊那市長谷)

2024/4/21 鹿薪火焼き・鹿ソーセージ・猪ふきのとう・薪焼き野菜と山菜・季節の山菜・お味噌汁・薪窯炊きササシグレ御飯・ササシグレの糠漬け

この日、子がいただいた『食堂 野山(のやま)』の定食。
→ 鹿薪火焼き・鹿ソーセージ・猪ふきのとう・薪焼き野菜と山菜・季節の山菜・お味噌汁・薪窯炊きササシグレ御飯・ササシグレの糠漬け
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 定食と呼ぶにはあまりにも凝っていて、店主のやりたいことが盛りだくさんに詰め込まれている。定食というよりコース料理のエッセンスが盛り込まれた凝縮ワンプレートw
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 旨そう!(*゚∀゚)=3


関連リンク:
山肴野蔌(さんこうやそく)(伊那市長谷)
鹿ジビエと山師料理の宿 ざんざ亭(伊那市長谷)

2024/3/31 鹿メンチ・鹿ポテトサラダ・薪焼き野菜・季節の山菜・薪焼きササシグレご飯・お味噌汁・糠漬け

食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
鹿ジビエと山師料理の宿 ざんざ亭(伊那市長谷)』の長谷部シェフが準備している『食堂 野山(のやま)』のプレオープンを訪ねた。
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 格好良すぎる店内 (*゚∀゚)=3

「本日の定食」(1900円)
鹿メンチ・鹿ポテトサラダ・薪焼き野菜・季節の山菜・薪焼きササシグレご飯・お味噌汁・糠漬け
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 肉汁溢れないタイプのみっしりメンチカツは、鹿の風味&薫りが強く濃く、激しくワインを呼びまくる。旨いなあ。噛み続けると鹿ソーセージ食べてるみたいw

ササシグレ(うるち米)は、今どきの流行りの米とは違ってあっさりとした食味なのに、食感はほどよくふんわりもっちりとして、かみ続ければ控えめな甘さも顔を出す。料理にちょうどよい米という印象。

味噌汁は茸の風味よく、この汁をもって茸の季節を期待させるに足る。

季節の山菜は、山葵とヤブカンゾウにクレソン(別皿)。
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか
糠漬けは、ずいぶんと控えめな提供だねと思ったが、糠の乳酸発酵が驚くほど強烈w 少量で十分だったw

「キャラメルケーキとヨーグルトアイス」
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか デザート&コーヒーでまったり (*´∀`*)

『野山』への初訪問なのだからと定食を注文したけれど、ほかの客がカレーを食べていると食べたくなりますよねと、お隣さんとお喋り (・∀・)人(・∀・)ィェィ この方は松本から単車でいらしたって。
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか 食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか

メニューの写真:
食堂 野山(伊那市長谷)の料理の写真とか

関連リンク:
山肴野蔌(さんこうやそく)(伊那市長谷)
鹿ジビエと山師料理の宿 ざんざ亭(伊那市長谷)