高遠城址公園 観桜のご案内

地元民が贈る華麗なる FAQ (・∀・)ノ゙

嬉しいことに高遠桜(タカトオコヒガンザクラ)について訊ねられる機会が多いため
ここに伊那市在住の私からお知らせできる情報を掲載します (:D)┓モコ
高遠城址公園の桜(伊那市高遠町) - 2010/4/10(土)

2010/4/10(土)
高遠城址公園の夜桜 - 2009/4/12(日)

高遠城址公園の夜桜
高遠城址公園、桜の庭(伊那市高遠町) - 2010/4/10(土)

2010/4/10(土)

高遠城址公園 お花見のご案内

地元民から贈る華麗なる FAQ (・∀・)ノ゙
高遠桜のお花見に詳しいリンクやライブカメラのこと

地元民から贈る華麗なる FAQ (・∀・)ノ゙

お金にまつわることや駐車場やアクセスについてなど:

Q: 入園は無料ですか?
A: ご冗談を。おとな 500円、小中学生 250円をお支払いください (:D)┓モコ

Q: 伊那市民です。入園は無料だにね?
A: 市報嫁。2009年度から入場無料チケットは配布されません。代わりに市内の現住所を記載した運転免許証や学生証、保険証などを入り口で提示してください。ただし、この方法で『信州高遠美術館』や『高遠歴史博物館』にも無料で入館しようと思っても無駄です(当然)。

Q: 駐車場は有料ですか?
A: 有料と無料があります。詳しくは交通規制図・駐車場案内をご覧ください。

Q: バイクの駐車料金は?
A: 気になるなら無料の駐車場をどーぞ。
交通規制図・駐車場案内

Q: 高遠城址方面へ向かって『ヤマダ電機』を通り過ぎましたが、いつまでたっても三峰川橋に着きません。
A: 地図上では『ヤマデン』から近く感じると思いますが、結構あります。9キロくらい。

Q: 交通誘導員の指示に従って道に出たら事故りそうになりました。
A: 私もです。友人もです。駐車場の誘導には従っても、道路に出るときなどはご自身でよくご確認の上、運転してください。まじで。

Q: 高遠城址公園さくら祭りにおける駐車場の案内や空き情報、道路の混雑状況や現在のおすすめルートの紹介、さくら祭りのイベント情報などをはじめ、高遠城址公園周辺を中心に見どころや食事処、お土産店などの紹介など、いろいろな情報が詰まったスマートフォン対応アプリはありませんか?
A: はい。あります。→ 高遠さくらナビ すいすイ~ナ

Q: ヘリコプターによる遊覧飛行はいくら掛かるのでしょうか?
A: 『仙醸』の上山田工場前をヘリポートとする遊覧飛行は、「お花見体験コース(飛行距離約 9km)」で 4500円/大人、3500円/こども、だそうです(2014/2/21)。他にも「特別コース(飛行距離約 18km)」というのもあるようです。ともあれ、お問い合わせは、『ミツワエアサービス』へどーぞ。

Q: この辺のガソリン代おかしいだろ!高過ぎだよ。
A: はい。でも、ぼくらは一年中その価格で耐えていますだよ (・A・`*)

渋滞のことその回避のことなんぞを:

近年は、かつてのように伊那インターから高遠城址公園まで渋滞になるようなことはなく、比較的、あるいは拍子抜けするほどスムーズに辿り着けます。が、まあ初めての人は結構混んでるって感じるでしょう。でも、実際すごく増しになっていますよ。(2015/3/11)

Q: いつなら空いていますか?
A: 平日の早朝や夜間(19時以降かな)なら空いています。土日でも早朝や 20時以降なら存外空いています。
・追記(2015/3/11):だったのだけど、早朝写真撮る人で結構賑わうようになってるな。でも、高遠城址公園は東山だから朝方は暗いですよ。

Q: 渋滞を回避する方法を教えてくれないなら、地元の人の使っている道を教えてください。
A: まさに以下のリンク先に私の使う渋滞回避の道が記されていますが、生活道路が含まれています。その辺を日本人らしく考慮してください。昨今ナビの発達のせいでこの生活道路を渋滞の迂回路として使っている車を見掛けます。なぜか、そのほとんどが関西ナンバーです。不思議なことです。
高遠城址公園の桜 渋滞回避迂回路(Google マップ)

Q: 諏訪I.C. → 杖突峠を経由して高遠城址公園へ向かいます。渋滞はひどいでしょうか?
A: 最近は高遠全体的に動けなくなるような渋滞は少ないようですが、杖突峠からだと回避ルートがないため、一旦渋滞に嵌ると抜けるのは困難です。さらには、杖突峠からだと高遠中学校(無料駐車場)やその周辺の有料駐車場に車を停められないと高遠の街中を走って駐車場に向かう羽目になります。渋滞が少なくなったとはいえ、のろのろ地獄です。なのでルート変更という手がないのでしたら、回避策は午前中の早めに来ることです。或いは、夜か。車が少なければ、観桜客も少ないので、のんびり見られますよ (・∀・)ノ゙

Q: 渋滞を回避する手段を教えてください。
A: 平日に来る。早朝に来る。夜に来る(19時、20時以降)。みんな同じことを考えていると諦観する。

お花見楽しむために:

Q: 高遠城址公園の桜はいつまで観られますか?
A: 例年、咲き始めから散り終わりまでは二週間弱です。途中、雨雪があると短くなってしまいます。そう、雪が降ったこともあるのです。春の雪は重たく湿り、そのときは桜の枝が方々で折れてしまいました。

Q: 食事はどうするのがよいですか?
A1: 公園内屋台で買う、事前に買う、公園外で食べる。
A2: この FAQ を作成した当初と事情が異なり、今や高遠町にはコンビニエンスストアがあります!\(・∀・)/
公園外でお食事になるときは、是非我がサイト「食事処めも」をご覧ください (・∀・)ノ゙

Q: ゴミはどう(ry
A1: 持ち帰ってください。
A2: 屋台で買ったなら、通常屋台で引き取ってくれます。

Q: 小さいこどもを連れていきます。
A: 忘れずに持ち帰ってください。

Q: 寒くはないですよね?
A: 日が暮れると急に冷え込みます。地元民もびっくりです。

Q: 夜桜のライトアップはしますか?
A: 桜の咲き始めから散り終わりの間、日没から 22時くらいの間にライトアップをするようです。

Q: コンビニはありますか?
A: 周辺にセブンイレブンx2 とヤマザキショップがあります。ただ、これらは車が渋滞する範囲内にありますので、前もって購入しておくことをお薦めしますが、せめて伊那市にお金を落としてってください (:D)┓ペコ

Q: コンビニで買ったものから出たゴミは(ry
A: はいはい。買ってないものまで捨てないでくださいね。

Q: おやつは(ry
A: 300円まで、バナナもおやつだ!

Q: 毎年『ショッパーズ(高遠食彩館)』に車を停めて行きます。
A: ふざけろ。

Q: 煙草は(ry
A: ハタチを過ぎてからです。

Q: いえ、煙草はどこで(ry
A: コンビニで売ってます。

Q: 吸わせろ!
A: こどもからお年寄りまで、みなが屋外で楽しんでいる状況から良識で判断してください。ニコチン野郎。

Q: スタバはある?
A: スタバどころか、ドトール、コメダ、珈琲館、支留比亜珈琲と、伊那市民も首を傾げるほどによりどりみどりです。
伊那市のコーヒーチェーン店の一覧

Q: カラオケは?
A: 公園内は迷惑行為禁止です。念のため。

Q: 晴れてる?
A: 伊那市の天気 - Yahoo! 天気・災害の「みんなで実況」が役立つかもです。私もぽちぽち反映してます。

Q: 花粉飛んでる?
A: 花粉サイトはいろいろあって、天気予報よりその予報がまちまちですが、伊那市 長野県の花粉情報 | 花粉症特集 - Yahoo!特別企画は私の花粉センサーと反応が適合します (´・д・)ハクチョム

Q: PM2.5(微小粒子状物質)飛んでる?
A: 11PM は古き良き時代を代表する番組のひとつですね (・∀・`*)イレピー

Q: 「タカトオコヒガンザクラ」と「高遠小彼岸桜」、正しい表記はどっち?
A: わかんねス。ネット上では「タカトオコヒガンザクラ」に限らず桜の表記は片仮名が多いように思います。私は気分で使い分けていますが。ところで、高遠小彼岸桜を「高遠桜」と呼ぶ人もいます。この響きが私は好きです。

Q: 早朝に行けばいい写真が撮れますか?
A: 満開の 2013/4/12(金)に 6時ちょい前に行ってみました。高遠城址公園は東の山を背にしていますので、その時間帯じゃまだ陽が差しません。撮影には少々暗いでしょう。でも、高遠城址公園から見える中央アルプスは朝日に照らされ、それはそれはきれいです。

Q: 観光案内所はありますか。
A: もちろん。ワンコインガイド(500円)(※)というボランティア活動も行われているので是非ご活用ください。収益の一部は伊那市桜育成基金に寄付されます。
※ 2015年は 4/4-22 の 10-15時の間です。ご参考まで。

周辺観光なこと:

Q: 高遠城址の桜以外に観光スポットはありますか?
A1: 他にも有名な桜がありますし、南信は見応えのある一本桜もたくさんあります。観光のあとには温泉なんてどうでしょう?
伊那の有名な桜どころ → 日本一の桜の里 信州伊那さくらマップ(PDF)
温泉 → 『みはらしの湯』とか『大芝の湯』とか
A2: そうだ、いちご狩りもできます (・∀・)!
→ 『伊那みはらしいちご園

Q: 桜が終わっていました。
A1: 高遠城址の桜と入れ替わりで近くの「花の丘公園」で桜が盛りを迎えます。他、伊那谷の桜情報は「さわやか信州旅ネット - 信州さくらだより」が詳しいです。
A2: 入場料が掛かってしまいますが、『信州伊那梅苑』というのもあります。私は入場料を払いたくないので行きません (^▽^貧)

Q: ゼロ磁場に行きたいんですが。
A: どーぞどーぞ (・∀・)ノ゙ ただ、現在、市の愚行により分杭峠(ぶんぐいとうげ)のゼロ磁場周辺に駐車スペースはありません(路上駐車も禁止)。シャトルバス(往復 600円)をご利用の上、癒されてきてください。気とかわかりませんが、気持ちの良い場所ですよ。
分杭峠シャトルツアーバスについて
※ 2014年の運行予定日は、2014/4/4 時点で不明 \(・A・)/

Q: 六道の堤の桜も高遠にあるんですよね!高遠城址から近いですか?
A: いえ、伊那市高遠町ではなく、伊那市美篶(みすず)にあります。高遠城址公園からは平常なら車で 10分も掛かりませんが、桜の時期はもうちょっとだけ掛かると思います。きれいで静かで、伊那谷的な情景を楽しめる場所ですよ。
六道の堤の桜のご案内

松本ルールなこととか:

Q: 松本ナンバー車はなぜ曲がる直前にウィンカー出すのですか?
A: 松本ルールです。上級者は曲がってから出します。

Q: そこ伊那市ですよね?
A: 松本ルールです。

Q: 伊那の軽トラはなぜ曲がった直後にウィンカー出すのですか?
A: 上級者だからです。さらに上位ランカーになると曲がらずに縁石に乗り上げます。

Q: 伊那市内を走行していると、脇道から軽トラがスンスン飛び出てきます。どうなってるんですか?
A: どうもこうもどうにかして欲しいのはこっちです!

伊那谷名物や食事処のことなど:

Q: ローメンがまずいです。
A:夜道に気をつけてください。

Q: ソースカツ丼は福井が元祖です。
A: 知らんがな。
伊那谷名物 ソースカツ丼コレクション

Q: 高遠饅頭はどこがお薦めですか?
A: 食べ比べも楽しいですよ。

Q: 高遠と高速ってなんか似てますよね。
A: 高遠まんじゅうはありますが、高速まんじゅうはありません。

Q: 美味しいお蕎麦屋さんを教えてください。
A: これがなかなか難しい (^▽^蕎)

Q: 美味しいローメン屋さんを教えてください。
A: 回答が難しいので写真で決めてください。はしごするのも楽しいですよ(胃もたれしますけど)。
伊那谷名物 ローメン写真館

Q: 美味しいソースカツ丼屋さんを教えてください。
A: どこ行っても大きな外れはないですよ。
伊那谷名物 ソースカツ丼コレクション

Q: 美味しいお団子が食べたい!
A: 伊那で団子専門店の作る美味しすぎるお団子と云ったら『にしお』さんでしょう。でも、かなり待つことが多いです。が、旨いです。
ほか、お薦めの和菓子として、『増田屋製菓』の「かりんとう饅頭」や『大西屋』の「柏まんじゅう」など \(・∀・)/

Q: お薦めのごはん屋さんはどこ?
A: 伊那市を含む周辺市町村内のお店についてとなりますが、私のお薦めの食事処は、次のページで このような色 で表示されているお店です。
上伊那エリア内(長野県)|食事処めも

Q: 地酒のお薦めは?
A: 伊那谷のお酒に大きな外れはありません。お酒屋さんに入って訊ねてみるのが楽しいかと思います。個人的には、「信濃錦(宮島酒店)」、「信濃鶴(長生社)」、「井の頭(漆戸醸造)」あたりを薦めましょうか。

Q: 松茸が食べたい。
A1: 秋に松川町にでも行ってください。
A2: ついでにまた高遠城址公園にお寄りください。紅葉もなかなかのものですよ。
高遠城址公園の紅葉(2009/11/14)
高遠城址公園の紅葉の写真(Google 検索)

その他なことなど:

Q: おたくのブログにコメントできません。
A: 人生とは得てして思うようにいかないものです。

Q: 『TSUTAYA』の駐車場が狭いです。
A: 私もそう思います。

Q: 高遠城址の近くに住んでいます。この時期外に出るのが困難です。
A: それを私にどうしろと。

Q: オフ会しない?
A: ごめんなさい (:D)┓ペコ

Q: わりと野菜が高いのですね。
A: 食べれば分かるその違い。もし高速でおいででしたら、帰りに伊那 I.C. 近くの『ファーマーズあじ~な』なり、ちょっとドライブして『産直市場グリーンファーム』にでも寄ってみてください。地物が安くて新鮮旨旨です \(・∀・)/

Q: 川下り米ってなんですか?
A: 市内の三峰川水系で栽培されたお米のことです。うっまいですよ \(・∀・)/ なにより冷めてもなお美味しい!『あじ~な』や『ニシザワ』、それからたぶん『農協さん(JA)』でも買えます。

Q: さくら祭りのポスター(2009年)に使用されている写真が、どこで撮影されたものかご存じですか。
A: はい。ご存じです。

Q: 2009年度のポスターが実は合成ってほんt、うわなにをすくぁwせdrftgyふじこlp
A: ああ、それにつきましては、役場に問い合わせてみたところ、あれ?誰か来たみたいです。な、なにをs

Q: 無事、高島城址公園で桜を見れました!最高です!
A: いやいや、「高島(城址)公園」は諏訪だから (^▽^諏)


高遠桜のお花見に詳しいリンクやライブカメラのこと

高遠城址の開花状況(見頃)や観桜に関する情報は、以下のサイトが詳しいです。

開花情報 - 信州伊那 高遠さくら祭り(伊那市観光協会)
伊那市観光協会 - Facebook

天気予報とか
伊那市の天気 - Yahoo! 天気・災害
伊那市 長野県の花粉情報 | 花粉症特集 - Yahoo!特別企画 ← このサイトは正確と思う (´・д・)ハクチョム

高遠城址公園などのライブカメラも参考になります \(・∀・)/
高遠城址公園内(伊那谷ねっと)
 鮮明な画質ではありませんが、高遠城址公園内のあちこちの桜をご覧いただけます。
高遠町一望(伊那谷ねっと)
 高遠城址公園の全貌がご覧いただけます。
高遠町内(高遠町高砂橋)(伊那谷ねっと)
 高遠の商店街から高遠城址公園へと続く道路を映しています。
 渋滞の現況がもっとも分かりやすいライブカメラと思います。

その他なリンク
高遠城址公園の桜の写真(Google 検索)
高遠城址公園の紅葉の写真(Google 検索)
日本三大桜の名所 高遠城址公園(YouTube)

伊那の有名な桜どころ
日本一の桜の里 信州伊那さくらマップ(PDF)
六道の堤の桜のご案内

伊那谷名物な食べ物
※ リンク先のお店の並び順は、我が家のお薦め順です (:D)┓モコ
伊那谷名物 ソースカツ丼!
伊那谷名物 ローメン!
伊那谷名物 おたぐり!
伊那市近辺のお蕎麦&うどん屋さん \(・∀・)/


2023/3/31 過去最速の開花の年

子が『高遠城址公園(伊那市高遠町)』の桜を日中に観てみたいと言うので(いつもは仕事が終えたあとなので夜桜)、週末の混雑は避けたいなと、有給休暇を取って春休み中の子と『高遠城址公園』に観桜へ。例年なら春休み中になんて観られる筈がない桜も、年年開花が早まり、今年 2023年の開花はなんと 3/25。記録の残る 1983年以降では最速だって。
平日とは言え、美術館のある南側は満開だし、相応の混雑を予想していたけれど、てんで混んでる感じはなく、いつもの駐車場までスムーズに行けたし、空いていた。だいじょうぶか伊那経済。
高遠城址公園の桜(伊那市高遠町) 高遠城址公園の桜(伊那市高遠町) 白山橋に人がおらなんだ ´・ω・`

高遠城址公園の桜(伊那市高遠町) 高遠城址公園の桜(伊那市高遠町) 恒例の桜ソフト (人∀・)♪

高遠城址公園の桜(伊那市高遠町) 高遠城址公園の桜(伊那市高遠町) 高遠城址公園の桜(伊那市高遠町) 高遠城址公園の桜(伊那市高遠町) 俺は子とミズカマキリ釣り。鏡池なんて桜の時期の名所で大混雑が常だったのに、なんでこんな空いてるんだ。
つわけで皆さん来てください (・∀・)ノ゙

高遠城址公園の桜(伊那市高遠町) 高遠城址公園の桜(伊那市高遠町) 高遠城址公園の桜(伊那市高遠町) こんなに盛りなのにすきすきー (~・∀(~・∀・)~
なんか、数年前と比べると桜の密集具合がずいぶんと淋しくなったが、今年はウソ(スズメの仲間)の被害とか耳にしていないが。桜もお歳なのか?

『高遠城址公園』から駐車場への帰路
高遠城址公園の桜(伊那市高遠町) 高遠城址公園の桜(伊那市高遠町) 高遠城址公園の桜(伊那市高遠町)
『高遠城址公園』で桜を満喫した後は、『菓匠 大西屋』で嫁に和菓子のお土産を買い求め、それから帰宅沿いにある『六道の堤』でもっかい観桜 (・∀・)人('∀')ィェィ
六道の堤の桜(伊那市高遠町)

高遠桜の写真

高遠城址公園の桜(伊那市高遠町) - 2010/4/10(土)

2010/4/10(土)
高遠城址公園の夜桜 - 2009/4/12(日)

高遠城址公園の夜桜
水面に映る高遠城址公園の夜桜 - 2009/4/12(日)

水面に映る高遠城址公園の夜桜
高遠城址公園の桜、その降雪後の望見(伊那市高遠町) - 2010/4/17(土)

2010/4/17(土)
高遠城址公園の桜

2011/4/17(日)
高遠城址公園、桜の庭(伊那市高遠町) - 2010/4/10(土)

2010/4/10(土)
高遠城址公園の桜、光の庭(伊那市高遠町) - 2010/4/14(水)

2010/4/14(水)

高遠桜やお花見に関するニュースの手控え

高遠城址公園の桜にまつわるニュースの手控えです。だいたい上から新しい順に並べています。

「天下第一の桜」満開 高遠城址公園にぎわう
地域 2023年4月2日 6時00分

高遠城址公園(伊那市高遠町)のタカトオコヒガンザクラが1日、満開を迎えた。開花宣言から初の週末とも重なり、園内は県内外の観桜客で大にぎわいとなった。今年の「さくら祭り」は新型コロナウイルス感染対策を緩和したため、屋外ではマスクを外す人も見受けられた。満開期間は天候にもよるが1週間弱程度という。

今季は3月25日に開花し、記録の残る1983年以降では最速。ここ数日は温暖な気候が続いたことから満開に至ったとみられる。満開期間の後は桜吹雪も楽しめるという。

桜雲橋付近は青空を隠すように薄いピンク色の花が広がり、写真を撮る人たちに大人気。南口一帯や本丸なども好評だった。娘夫婦、初孫と訪れた名古屋市の60代女性は「満開のタイミングに来ることができて良かった。360度を包まれているみたい」と喜んでいた。

園内で開催中のさくら祭りは、ほぼ通常の形で実施。飲食の制限が緩和され、レジャーシートを広げた花見客の姿も多かった。木曽郡木曽町から家族と訪れた50代男性は、コロナ禍前によく同園を訪ねていたといい「以前よりもお客が来てると思う」と感想。飲食の自由化に「うれしい。ここで食べていかないともったいない」と話していた。

同園では桜の散り終わりか9日まで、夜間のライトアップや映像投影の演出を展開している。散り終わりまでは入園料(高校生以上500円、小中学生250円)が必要。

- http://www.nagano-np.co.jp/articles/107712 -


高遠城址公園 過去23年間で最も早く開花宣言 例年より1週間早い開花
放送日:2018年4月1日(日曜日)

「天下第一の桜」として知られる伊那市高遠町の高遠城址公園の桜が、1日に開花しました。平成25年と並んで過去23年間で最も早い開花宣言となります。

公園南側です。ここ数日の暖かさで開花が進み、例年より1週間、去年より9日早い開花宣言となりました。
4月1日の開花は記録が残っている平成8年から過去23年間で、平成25年と並んで最も早くなっています。
早速訪れた観光客が写真を撮るなどして楽しんでいました。

1日は公園開きが行われ、高遠町内の保育園児が桜雲橋前で歌を披露しました。
高遠城址公園には約1,500本のタカトオコヒガンザクラがあり、県の天然記念物に指定されています。
高遠城址公園のさくら祭りは1日から30日までです。
園内はまだ蕾で伊那市では、満開を7日頃と予想しています。
ライトアップは、試験点灯が2日から一部で始まり、時間は午後6時から午後10時までとなっています。

- http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=51332 -


高遠城址公園 入園者数伸び悩む
放送日:2017年4月22日(土曜日)

開花期間が長く続き例年より入場者数の増加が期待された伊那市高遠町の高遠城址公園。
しかし、満開となり初めての週末となった22日も混みあう様子は見られず、客足は伸び悩んでいます。

22日の高遠城址公園です。
桜は満開となりましたが、園内は込み合うことはありませんでした。

観光バスは先週がピークで、22日午後2時頃の駐車状況は十数台にとどまっていました。
特に渋滞もなく、国道361号もスムーズに進んでいました。
園内の出店の出店者は「花は綺麗だが売り上げは寒いです」「入り込みのピークがいつだったのか。地面も見えるくらいで、みなさんゆっくりと桜を見ていかれます」と話していました。

伊那市によりますと、有料となった11日から21日までの11日間の入園者数の速報値はおよそ12万人で、例年より客足が伸び悩んでいるということです。
ピーク時には期間を通じて20万人が訪れましたが、今年は届かないと見込んでいます。
理由としては、観光ツアーのスケジュールと開花状況がかみ合わなかったことなどを挙げています。

伊那市では「23日も満開の桜が見られそうなので多くの人に来場してほしい」と呼びかけています。

- http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=47783 -


春爛漫 高遠城址公園の桜が満開
放送日:2017年4月18日(火曜日)

日本三大桜の名所の1つ、伊那市高遠町の高遠城址公園の桜が、18日に満開になりました。
10日の開花宣言以降、気温の上がらない日が続きましたが、18日の伊那地域は最高気温が21.4度と5月中旬並みの陽気となりました。
高遠城址公園では開花が進み、満開となりました。
晴天にも恵まれ、県内外から多くの花見客が訪れていました。
公園内では、写真を撮る人や、シートを広げて花見を楽しむ人の姿が見られました。
高遠城址公園の桜は、青森県の弘前公園、奈良県の吉野山と並ぶ、日本三大桜の名所の1つとされています。
公園内の桜を管理する桜守の西村一樹さんに、あまり知られていないオススメの桜スポットを聞きました。
西村さんによりますと、例年は日の当たる公園南側から徐々に北側にかけて満開になりますが、今年はあまり差がなく一帯が同じ早さで花が開いたということです。
伊那市観光協会によりますと、雨風の強い日がなければ、今週末の22日・23日頃までは、楽しめそうだということです。

- http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=47738 -


にぎわう高遠城址 桜の見頃18日ごろ
2017年4月16日 6時00分

桜の開花宣言後、初めての週末を迎えた伊那市高遠町の高遠城址公園が15日、全国から訪れた花見客でにぎわった。樹林が県天然記念物に指定されているタカトオコヒガンザクラは赤みを増して膨らみ始め、撮影スポットの桜雲橋は来場者で混み合った。公園を管理する市は、桜の見頃を18日ごろと予想している。

春先に天候不順が続き、4月に入ってから気温が上がらなかった影響で今年の開花は平年より1週間ほど遅い。開花宣言後も開花は進まず、ほとんどがつぼみの状態。日当たりがいい南口とグラウンド西側で咲き出している。

桜が咲く時期に企画するさくら祭り期間中、地元の名物調理を集めた伊那のうまいもん大集合や観光ボランティアによるワンコインガイド、スタンプラリーなどの催しがある。夜はカラーライトアップをして夜桜見学への誘客を図る。

市は15、22、23日に市役所駐車場を無料開放し、公園まで往復するシャトルバスを運行して渋滞を緩和する。祭り期間中は高遠町内を巡る循環バスが走り、商店街に足を運んでもらう。道路状況や駐車場空き情報は、スマートフォン用アプリで案内している。

桜守の西村一樹さんは「冬に雪が少なかったため、開花が遅く、花の量が多く、色が濃い。見頃は18日前後になるのでは。花持ちが良く、次の週末まで楽しめる」と予想を話す。

入場料500円、小中学生250円。問い合わせは市観光協会(電話0265・78・4111)へ。

- http://www.nagano-np.co.jp/articles/15782 -


高遠城址公園 開花宣言 満開は来週末から週明けか
放送日:2017年4月10日(月曜日)

 伊那市は、さくら祭りが行われている高遠城址公園のタカトオコヒガンザクラの開花を、10日、宣言しました。
 去年より、1週間遅い開花宣言となります。
 日当たりがよく毎年一番早く咲く公園の南ゲート周辺です。
 数輪の桜が咲き、開花が宣言されました。
 
 高遠城址公園には、小ぶりで濃いピンクの花を咲かすタカトオコヒガンザクラが1,500本以上植えられていて、県の天然記念物に指定されています。
 毎年地元や県内外から多くの観光客が訪れていて、去年の有料入園者数は15万8,274人でした。
 園内の桜を管理する桜守によりますと、「今年は蕾の色が良く濃いきれいな花になるのではないか」と話していました。
 園内の桜はまだ蕾で、伊那市では満開は週末から週明けと予想しています。
開花宣言に伴いあすから有料となります。
 入園料は、大人500円、小中学生は250円で、伊那市民は無料です。
 期間中は、14日まで熱気球体験が行われている他、獅子舞や篠笛の演奏が予定されています。

- http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=47654 -


高遠城址公園 さくら祭りスタート
放送日:2017年4月1日(土曜日)

天下第一の桜として知られる伊那市高遠町の高遠城址公園が1日公園開きとなり、さくら祭りがスタートしました。
1日は、伊那市観光協会会長の白鳥孝伊那市長と園児が公園の象徴的な存在の桜雲橋を渡り、問屋門の前で開門を宣言しました。
高遠城址公園には31日から雪が降り、5センチほど積もったということですが、枝が折れるなどの影響はありませんでした。
毎年桜が早く咲く公園南側では、蕾が膨らんでいます。
日本気象協会では、開花を11日、満開を18日と予想しています。
関係者約40人が出席した公園開き式で白鳥市長は、「桜を、伊那市を訪れる一つのきっかけとし、多くの人にまちをゆっくり観光してもらいたい」とあいさつしました。
今年のさくら祭りでは、5日~7日と10日~14日までの期間熱気球で上空から桜を見ることができます。
8日~16日は伊那のご当地グルメが楽しめる「伊那のうまいもん大集合」も行われます。
2日から散り終わりまでは夜間のカラーライトアップも行われます。
高遠城址公園のさくら祭りは、1日から30日までとなっています。

- http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=47523 -


伊那に雪 高遠の桜に影響なし
放送日:2017年3月26日(日曜日)

日本の南をすすむ低気圧の影響で伊那地域は明け方に雪が降りました。
雪による交通機関への影響はありませんでした。
26日朝の伊那市高遠町の高遠城址公園です。
桜を管理する桜守の西村一樹さんは、雪による被害がないか公園内を歩いて桜の木を確認していました。
西村さんによりますと、雪は10センチ程積もったということです。
高遠城址公園の公園開きは来月1日に行われることになっています。
長野地方気象台によりますと、あすの未明以降は天気が回復し、気温も平年並みに戻るということです。
尚、雪による伊那地域の交通機関などへの影響はありませんでした。

- http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=47464 -


ガレットなど伊那の美味が集合 4月、高遠さくら祭り
2017年3月7日

 四月一~三十日に開かれる伊那市高遠町の高遠城址さくら祭りに向け、市観光協会がPRに力を入れている。今年は期間中の食イベントに上伊那地域で特産化が進むガレットが登場するほか、会場や周囲の山々を見渡せる熱気球体験コーナーなどが新たに設けられる。
 ガレットは、同月八~十六日の「伊那のうまいもん大集合」で提供される。ソースかつ丼、ローメン、伊那餃子(ぎょうざ)などご当地名物と並び、味覚で来場者を楽しませる。
 五~七日、十~十四日は、県PRキャラクター「アルクマ」をデザインした熱気球体験会がある。安曇野市の事業者が運航する。
 従来同様、高遠囃子(ばやし)の園内巡り、しの笛演奏、桜守によるガイド、歌舞劇団田楽座公演、スタンプラリーなども企画されている。
 市観光協会は今月十九日に東京都の銀座NAGANOでPRイベントを開く予定。
 (近藤隆尚)

- http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20170307/CK2017030702000033.html -


高遠城址公園開花予想 開花4月9日 満開4月14日
放送日:2017年2月14日(火曜日)

民間気象情報会社・ウェザーニューズは、今年の桜の開花傾向を発表しました。
それによると高遠城址公園の開花は4月9日、満開は4月14日と予想しています。
14日は、高遠城址公園の桜を管理する桜守が、公園の木柵を取り換える作業をしていました。
ウェザーニューズの予想によりますと、高遠城址公園の開花は、去年より6日遅い4月9日、満開は去年より8日遅い4月14日と予想しています。
中部地方は、冬の前半まで暖かい日が多かったものの、1月中旬からたびたび寒波に見舞われていることから、寒さで目覚め花芽が開花に向けて生長を始める休眠打破は十分だということです。
3月までは周期的に寒波が流れ込みますが、だんだんと暖かい日が増えていくため、つぼみの生長は、足踏みとスピードアップを繰り返し、開花は例年並みかやや遅めとなりそうだとしています。
なお、つぼみ調査の結果を取り込んで予想する第1回桜開花予想は、28日も発表するとしています。

- http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=46973 -


高遠城址公園 有料期間終了
放送日:2016年4月18日(月曜日)

高遠城址公園の有料入園期間は17日で終了しました。
4日~17日までの有料期間中に団体客を除いた入園者数は、市のまとめによりますと11万4千人でした。
18日の高遠城址公園です。
有料期間中に高遠城址公園で入場券を購入した人は、およそ11万4千人でした。
市では、団体客を加えた今年の有料入園者数は去年並みの16万人前後になると見込んでいます。
園内の桜は17日の雨と風によりほとんど散ってしまいましたが、県内外からのツアー客などが訪れていました。
中には、シートを広げ花見気分を楽しんでいるグループもいました。
こちらは、市内の小学校を卒業した同級生の集まりで1年前に花見を計画しました。
露天商の中には撤収を始める人の姿も見られました。
ある店主は「花が早く散ったのは残念です」と話していました。
伊那市では、今月中に有料入園者数の速報値を発表する予定です。

- http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=43914 -


天下第一の桜 満開に
放送日:2016年4月8日(金曜日)

高遠城址公園 今週末ピークに

天下第一の桜として知られる伊那市高遠町の高遠城址公園のコヒガンザクラが8日満開となりました。

花曇りとなった8日、高遠城址公園には平日にもかかわらず多くの花見客が訪れていました。
1,500本のタカトオコヒガンザクラは、去年より一日早く平年より一週間ほど早い満開となりました。
タカトオコヒガンザクラはこの一帯に植えられた固有種で、長野県の天然記念物にも指定されています。
花はやや小ぶりで赤みを帯びています。
花見客の入り込みは9日、10日がピークと見られます。
今週末から来週にかけて、伝統の高遠囃子の巡行などのイベントや地元の名物が食べられるコーナーも設置されることになっています。

- http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=43781 -


高遠城址公園 開花宣言
放送日:2016年4月3日(日曜日)

伊那市は3日、高遠城址公園のタカトオコヒガンザクラの開花を宣言しました。
去年より2日早い開花宣言となります。
3日の午前9時に、高遠町総合支所の小松由和(よしかず)支所長が開花宣言をしました。
今年は去年より2日早い開花宣言となりました。
公園南側は、ここ数日の温かさで花が咲き始めています。
観光客の姿も見られカメラで撮影するなどして楽しんでいました。
桜守の西村一樹さんは「今年は蕾の数も多く綺麗な花が咲きそうです」と話していました。
園内の桜はまだ蕾で、伊那市では10日頃から見ごろになると予想しています。
期間中園内では、さくら茶のサービスや篠笛の演奏、高遠ばやしの巡行などが計画されています。

- http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=43733 -


高遠城址公園でカラーライトアップ 5分咲きまで
放送日:2016年4月2日(土曜日)

 さくら祭りが始まった、伊那市高遠町の高遠城址公園。
 2日から五分咲きまでの間、夜桜のカラーライトアップと映像投影が行われます。
 1日は公園内でライトアップのテストが行われました。
 問屋門の上にプロジェクターを設置し、本丸入口付近に桜の映像を投影します。
 桜雲橋付近には、20基のLEDライトが設置されました。
 舞台用の自由に色が変えられるもので、時間がたつと徐々に色が変わっていきます。
 本丸では、通常の照明にカラーフィルターを取り付けました。
 カラーライトアップと映像投影は、桜が少ない時期にも公園の雰囲気を楽しんでもらい、夜間の誘客につなげようと今年初めて行われます。
 ライトアップは、日没から午後10時まで行われます。
 カラーライトアップと映像投影は五分咲きまで、通常のライトアップは散り終わりまでです。

- http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=43716 -


高遠城址公園 公園開き
放送日:2016年4月1日(金曜日)

 天下第一の桜として知られる高遠城址公園で1日、公園開きが行われ、さくら祭りが始まりました。
 1日は桜雲橋前で公園開き式が行われました。
 高遠保育園と高遠第2・第3保育園の園児が歌を披露しました。
 伊那市観光協会会長の白鳥孝伊那市長と園児が一緒に橋を渡り、開門を宣言しました。
 公園南側では、桜のつぼみが膨らんでいます。
 桜守の西村一樹さんによりますと、開花は3日頃、満開は9日頃と予想しています。
 高遠城址公園内にはおよそ1500本のタカトオコヒガンザクラが植えられています。
 2日から5分咲きまでの間、夜桜のカラーライトアップが行われます。
 9日から17日までは、伊那のご当地グルメが楽しめる「伊那のうまいもん大集合」が行われます。
 高遠城址公園のさくら祭りは30日までとなっています。

- http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=43707 -


高遠城址公園 桜の開花予想4月6日
放送日:2016年3月23日(水曜日)

日本気象協会が発表

 日本気象協会は6回目の全国の桜の開花予想を23日に発表しました。
 それによりますと高遠城址公園の開花は4月6日と予想されています。 
 日本気象協会では、今年の開花は去年より1日遅く、平年より6日早い4月6日と予想しています。
 満開は去年より3日遅く平年より5日早い4月12日と予想しています。
 日本気象協会は、今週から来週にかけての冷え込みで少し開花が足踏みするが、それでも平年より早く開花するとコメントしています。

- http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=43586 -


高遠城址公園さくら祭り開催まで1か月
放送日:2016年3月2日(水曜日)

対策打合わせ会議で今年のイベント発表

 伊那市高遠町の高遠城址公園さくらまつりまで1か月を切り、祭りの対策打合わせ会議が2日に高遠町の総合福祉センターで開かれました。
 会議では、今年のさくら祭りの新しい取り組みなどが発表されました。
 今年は新たに開花前から5分咲までの間カラーライトアップが行なわれます。
 また桜雲橋付近では、プロジェクターで桜の模様を一帯に投影し、花見客に幻想的な雰囲気を楽しんでもらいます。
 さらに、プロカメラマンによる「夜桜思い出フォトプレゼント」や桜守と一緒に園内を散策する「お花見が10倍楽しめる桜守ガイド」なども行われます。
 伊那市観光協会では、「今年は諏訪大社の御柱(おんばしら)祭(さい)もあるので、昼間御柱に行ったお客さんには夜桜を楽しんでもらいたい。」としています。
 さくら祭りは4月1日から30日まで開かれます。
 なお、日本気象協会は、この日桜の開花予想を発表しました。
 高遠城址公園の開花は7日、満開が13日と予想しています。

- http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=43395 -


高遠城址公園の開花予想は4月5日、満開は4月10日
放送日:2016年2月18日(木曜日)

気象予報会社ウェザーニューズが発表

気象予報会社ウェザーニューズは、18日、全国の桜の名所の開花予想を発表しました。
それによりますと、高遠城址公園は、4月5日開花、満開は4月10日と予想しています。

18日の高遠城址公園です。
陽のあたる公園南側でも、まだ固いつぼみです。
ウェザーニューズでは、開花は去年と同じ日で平年より3日早い、4月5日と予想しています。
五分咲きは8日、満開が10日、散り始めが13日と予想しています。

ウェザーニューズによりますと、去年の12月から年明けにかけ記録的な暖かさとなりましたが、1月中旬から気温が下がったため全国的に開花時期に大きな影響はないという事です。

- http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=43282 -


雨影響で7万人減少 今年の高遠城址公園さくら祭り入場者
更新:2015-6-3 6:00

 伊那市は2日、2015年度高遠城址公園さくら祭りの反省会を同市高遠町総合福祉センターやますそで開いた。市は、有料入場者数が前年比7万3285人少ない15万8274人だった実績を報告。桜の開花期間中、雨が多かった影響とみられる。

 有料期間は4月5日から21日までの16日間で、そのうち11日間に雨と雪が降った。最も入場者が多かったのは、満開後初めての日曜日だった12日で3万2121人。有料入場者が15万人台まで落ち込んだのは東日本大震災が起きた11年度以来になる。

 反省会では降雨による公園への水たまり対策で、「水抜きができないか」と意見が出た。来場者の声としてロッカーと手荷物預かりの新設と、開花前の公園周辺の環境整備が要望として出た。

 広瀬源司総合支所長は「来年度に向け、団体の受け入れなどの課題にこれから取り組んでいく」としている。

- http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=34339 -


高遠城址公園さくら祭り 有料入園者が大幅減
更新:2015-4-24 6:00

 伊那市高遠町の高遠城址公園で行われたさくら祭りの今年の有料入園者数が、約15万8000人だったことが23日までに分かった。有料化が始まった1983年以降では4番目に少ない数字。前年比で約7万3000人減少しており、市では期間中の悪天候や貸し切りバスのワンマン運行基準の変更が減少の大きな要因としている。市観光協会長の白鳥孝市長は23日の定例会見で、「桜だけに頼らず、他の観光資源を掘り起こして通年観光に結びつける取り組みの必要性を感じさせられた」と観桜期を総括した。

 今年の有料入園期間は6日から21日までの16日間。桜は5日に開花し、9日には満開、21日に散り終わりとなった。期間中、晴れた日はわずか4日間と天候には恵まれなかった。期間中、最も入園者が多かったのは12日の3万2117人、最も少なかったのは6日の1017人で、1日平均は約9870人。

 公園入場者数の推移をみると、有料化初年度の83年は13万人程度だったが、年々増加し、88年に初めて20万人を突破。花の丘公園がプレオープンした96年、高遠大橋(ループ橋)が開通した2000年には、39万人台を記録。過去、15万人を割り込んだのは、知名度が今より低かった83年と85年。東日本大震災が発生した2011年は、全国的な旅行自粛ムードで約15万2000人にまで落ち込んだ。

 白鳥市長は「バス運行の新たな規制は県内観光にとって大きな痛手になると心配していたが、実際に高遠だけでなく善光寺も大型バスが減少している」とし、データを分析して盛り返すための手を打つ必要性を強調。「観光地を抱える県内他自治体や観光協会との連携も一層重要になる」とも語った。

- http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=34027 -


高遠城址公園観桜客 入り込み低調
更新:2015-4-17 6:00

 観桜期には毎年、全国各地から約20万人が訪れる伊那市高遠町の高遠城址公園の観桜客の入り込みが、今年は過去にないほど低調だ。5日の開花宣言後、15日までの10日間の有料入園者数は9万7800人(速報値)で、平年の半分にも満たない。市は、19日にかけて団体予約が多いとしているが、すでに最盛期も過ぎており、平年並みを維持するのは困難な状況だ。

 今年は、開花宣言翌日から5日間の入園者数は1万7200人と低調な出足。11、12の両日で5万1000人が訪れ、13日ごろから団体ツアー客の数が増えてはいるが、例年に比べてバスツアー客の減少が目につくという。

 今年と同じ5日に開花した年の開花後10日間の入園者数を比べると、07年より11万4700人、10年より7万7700人少ない。駐車場のバス利用も少なく、07年と10年には観桜期間中に約2700台のバス利用があったが、今年は15日現在、932台の利用しかない。

 来園者減について市は「一つの要因ではなく複数の要因が重なっている」とする。その一つは開花時期の早まりで、当初は18~19日の週末を花のピークと予想したが、過去3番目に早い開花となったために最盛期も早まり、ツアー実施日とずれが生じている。県内各地の桜の開花もほぼ一斉となり、観桜客の分散もみられるという。

 天候にも左右されている。開花後、周辺で晴れた日はわずか2日。雨の日が多く、8日には降雪もあり、個人客を中心に客足が鈍ったと考えられる。北陸新幹線開業の影響も大きく、関東圏の客が北陸方面に流れているという。

 一人あたりの運転の上限を500キロとするなど貸し切りバスのワンマン運行基準が変更されたことで、北関東や関西圏からの日帰りバスツアーは料金値上げを余儀なくされ、ツアー減少に拍車をかけたとみている。

 同公園が 有料化されて今年で32年目。この間、入園者が最も少なかったのは有料化初年(1983年)の13万4800人で、近年では東日本大震災発生で旅行自粛ムードが起きた2011年も15万2800人と落ち込んだ。一方、最も多かったのは、花の丘公園がプレオープンした1996年の39万8200人で、花の当たり年とされた昨年は23万1500人が訪れている。

- http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=33973 -


高遠城址公園観光客減 週末に期待
放送日:2015年4月14日(火曜日)

天下第一の桜の名所としてしられる高遠城址公園。
今年は、天候不順などによりこれまでの有料入園者数は去年と比べおよそ3万4千人減となっています。 
14日の高遠城址公園。
桜は、現在見頃となっていて観光客が花を楽しんでいました。
伊那市によりますと6日から13日までの8日間の有料入園者数は、およそ7万7千人で去年と比べ3万4千人減となっています。
有料となった8日から今日まで晴れた日は2日間で、入込が一番多かった日は、12日(日)の3万2千人でした。
伊那市によりますと、ここ数十年今年のように雨が多かった日はなかったということです。
土産物などを販売する屋台でも売れ行きが今一つのようです。
中には、悪天候により営業を見合わせる屋台もありました。
桜守の西村一樹さんです。
西村さんは、雨で桜の花が落ちてしまうか心配していましたが、「今週末まで楽しめそう」と話していました。
15日から大型バスが200台以上入る予定で伊那市では、週末にかけての入込を期待しています。
高遠城址公園では、15日伊那市商工会高遠支部女性部による桜茶のサービスが行われます。
17日からローメンやソースカツ丼など、ご当地グルメが楽しめるイベントが予定されています。

- http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=40257 -


「天下第一の桜」満開 高遠城址公園
更新:2015-4-12 6:01

 県天然記念物に指定され、1500本とも言われるタカトオコヒガンザクラの樹林で「天下第一の桜」と称される伊那市高遠町の高遠城址公園は、満開を迎えた。公園を管理する市は「今が最盛期で、天候にもよるが来週末まで桜は楽しめる」と期待を込めて話している。

 城址公園の桜は、近くの高遠小学校周辺にあった高遠藩の「馬場」の桜を、旧藩士たちが1875(明治8)年に、当時、荒れ果てていた高遠城址に移植したのが由来とされる。

 1990年に旧高遠町で開かれた「国際さくらシンポジウム」で、小振りで赤みを帯びたピンク色の花を咲かせる城址の桜は、マメザクラとエドヒガンの交配種であり、高遠固有の貴重種とされ、「タカトオコヒガンザクラ」と命名された。

 散り際にさらに赤みを帯びるタカトオコヒガンザクラ。花が進むにつれ、日本三大桜名所に数えられる高遠城址の桜を一目見ようと、公園を訪れる人も徐々に増えている。

 岐阜県から訪れた60歳代の夫婦は「ソメイヨシノの樹林は他でもたくさん見られるが、ピンク色のコヒガンが密集して咲く光景は他にはない。毎年、楽しみにしている」と話していた。

- http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=33937 -


高遠城址公園 タカトオコヒガンザクラ開花宣言 去年より3日早い開花
放送日:2015年4月5日(日曜日)

伊那市は5日、高遠城址公園のタカトオコヒガンザクラの開花を宣言しました。
去年より3日早い開花宣言となります。

5日正午、市の職員と桜守が園内南側の基準木で桜の開花を確認しました。
一番早く咲く南ゲート付近の桜を基準木としています。
今年は、去年より3日早い開花宣言となりました。

園内にはすでに観光客の姿があり、カメラで撮影するなどして楽しんでいました。

今年の桜まつりでは、新たに三の丸が無料で休憩できるイベント広場となりました。
ローメンやソースかつ丼などご当地グルメが楽しめる「伊那のうまいもん大集合」や、着物の着付けパフォーマンスなどが計画されています。
また、例年同様、園内では篠笛の演奏や、高遠囃子の巡行、さくら茶のサービスなども行われます。

高遠城址公園には、約1500本のタカトオコヒガンザクラが植えられています。
現在は咲き始めで、伊那市では、五分咲きが4月8日、満開は11日、見頃は9日から20日頃までの期間と予想しています。
高遠城址公園では、今夜からライトアップも行われる事になっていて、時間は日没から午後10時までとなっています。

- http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=40106 -


高遠城址公園さくら祭りが開幕
更新:2015-4-2 6:00

 日本三大桜名所で、「天下第一の桜」として知られる伊那市高遠町の高遠城址公園で1日、公園開きが行われ、さくら祭りが開幕した。日本気象協会によると、同公園の開花は5日、見頃は9日から。園内のタカトオコヒガンザクラはつぼみを膨らませている。

 あいにくの雨で、式は園内の高遠閣で行った。市内の観光関係者ら約100人が出席し、市観光協会主催の神事で安全を祈願。引き続き市主催の公園開きを行い、地元高遠地区3保育園の園児らが歌で開幕を祝福した。その後、小雨降る中、出席者と園児は桜雲橋を渡り初め。閉ざされていた問屋門が開かれ、多くの観桜客でにぎわう祭りが開幕した。

 今年の祭りは新たな試みも多く取り入れた。三の丸はイベント広場(無料休憩所)となり、食イベントや着物ショーなど各種催しを開催。園内では恒例の篠笛演奏や高遠囃子巡行、江戸かっぽれ披露、さくら茶サービスなども開かれ、開花後は夜間ライトアップ(日没から午後10時ごろまで)も行われる。

 約5万4000平方メートルの園内にあるタカトオコヒガンザクラは、1875(明治8)年ごろ、同町小原にあった桜の馬場から移植されたのが起源とされる。小ぶりで赤みの強いピンク色の花が特徴の固有種で、1500本の樹林は1960(昭和35)年に県天然記念物に指定されている。

 問い合わせは市観光協会(電話0265・78・4111)へ。

- http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=33854 -


高遠城址公園 さくら祭り始まる
放送日:2015年4月1日(水曜日)

 天下第一の桜として知られる伊那市高遠町の高遠城址公園で1日、公園開きが行われさくら祭りがはじまりました。
 伊那市では開花を5日、満開を13日と予想しています。
 この日は、公園内の高遠閣で神事が行われ、今シーズンの無事を祈りました。
 公園開きが雨のため高遠閣で行われるのは平成22年以来2回目です。
式では高遠町地区の保育園の年長園児が歌を披露しました。
 その後、伊那市観光協会会長の白鳥孝市長らと手をつなぎ、桜雲橋を渡り問屋門の開門を宣言しました。
 公園内には、およそ1500本のタカトオコヒガンザクラが植えられています。
 桜はここ数日の暖かさで蕾も膨らみはじめ、桜守の西村一樹さんによりますと、開花予想の5日より少し早まる可能性が高いということです。

 またこの日は、市内の製造業が取り組んでいるご当地お土産プロジェクトのメンバーが桜保護などに役立ててもらおうと、「サクラコマ」などの売上金の一部、1万円を伊那市に寄付しました。

 ほかに、伊那警察署の臨時派出所も設置されました。
 常時4人体制で、観光客のピーク時には8人から10人体制で警備にあたるということです。
 臨時派出所は、花見期間が終わるまで設置されます。

- http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=40079 -


高遠さくら祭り あす開幕
更新:2015-3-31 6:01

 伊那市高遠町の桜の名所・高遠城址公園のさくら祭りは4月1日午前11時30分から、開園式を行い開幕する。「天下第一の桜」とされるタカトオコヒガンザクラを一目見ようと、例年全国から20万人余りが訪れる桜の祭典。園内では食べ物や土産品などを販売する屋台が特設テントを張り、公園に続く道路に案内看板が設置されるなど、受け入れ準備が整えられている。

 今年の祭りはイベント関連を強化。三の丸にイベント広場(無料休憩所)を設置し、週末を中心に写真教室や着物ショーなどの催しを開催。ローメンやソースかつ丼、伊那餃子(ギョーザ)など、伊那の食を集めた食イベントも行う。公園を訪れた人を街中へと誘導する仕掛けとして、11~22日は高遠商店街の旧北條ストアに伊那の物産品を集めた初のアンテナショップ「Sakuraショップ」も開店。営業時間は午前9時~午後3時(土日は5時)まで。

 このほか園内では、恒例の高遠囃子の巡行、篠笛演奏、江戸かっぽれ披露、抹茶体験などを行う。開花から散り終わりまではライトアップも実施。点灯時間は日没から午後10時ごろまで。

 昨年の有料入園期間は17日間で、有料入園者数は23万1559人(前年度比8326人増)。日本気象協会による同公園の開花予想は4月5日、見頃は9日で、市観光協会では11、22日の土日が入り込みピークと予想している。

 祭りに関する問い合わせは同協会(電話0265・78・4111)へ。

- http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=33846 -


「高遠桜だるま」でサクラ咲け 伊那の「だるま市」で販売へ
2015年01月23日(金)

 長野県伊那市高遠町の鉾持(ほこじ)神社祈年祭に合わせて2月11日に開く伝統の「だるま市」で、地元商店主ら13人でつくる本町実業団は、桜の模様が入った「高遠桜だるま」を販売する。赤、白、ピンクの3色で、桜模様のシールは団員が貼った。「合格」の文字が入った「合格だるま」もある。

 タカトオコヒガンザクラの名所、高遠城址(じょうし)公園がある地域を盛り上げようと作り、7年目。毎年買い求める人もおり、問い合わせも多いという。実業団長の米山祥一さん(57)は「高遠町に来て、良さを知ってもらうきっかけになればいい」と話す。

 高さ17センチの小(税込み2千円)、23センチの大(3千円)、28センチの特大(4500円)を計400個近く用意した。2月11日は、高遠町総合福祉センターやますそ横の駐車場で販売する。同7日まで予約を受け付けるが、早めの申し込みを呼び掛けている。問い合わせは米山さんの靴店アズマヤ(電話0265・94・2058)へ。

- http://www.shinmai.co.jp/news/20150123/KT150120GWI090006000.php -


高遠城址公園 さくら祭り 有料入園者数23万人超
放送日:2014年6月4日(水曜日)

 今年の高遠城址公園のさくら祭りの反省会が3日、伊那市高遠町総合福祉センターで開かれました。
 反省会には、関係団体の代表など50人が出席しました。
 今年のさくら祭り有料期間は、4月9日の咲き始めから25日の散り終わりまでの17日間でした。
 有料入場者数は23万1,559人で、東日本大震災で落ち込んだ年から3年連続で増えていて、震災前の水準まで回復しました。
 最盛期となったのは4月19日の土曜日で3万4,750人でした。
 市営有料駐車場の利用台数は、1万5,126台で、去年より2,888台減りました。
 これは一般車両での乗り入れの減少と、大型車での入園が増えたことによるものです。
 シャトルバス利用者は、去年まで200円だった料金を100円にしたことで、1,572人増えて、2万9,532人となっています。
 このため、大きな渋滞はなかったということです。
 また、今年から導入した交通規制や道路状況などがわかるアプリは、4,056件のダウンロードがありました。
 高遠城址公園周辺の宿泊施設の利用状況は、去年より344人多い、1,277人でした。
 これは、今年伊那市が「泊まって観ようキャンペーン」として、市内13か所の協賛宿泊施設に宿泊した人に、公園の1日入園券をセットにしたことによるものです。
 出席者からは、「駐車場代の見直し」や「早朝入園の時間をはやめてほしい」などの意見が出されていました。

- http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=37091 -


1500本のコヒガンザクラ満開 伊那市高遠城址公園
2014年04月20日(日)

 約1500本のタカトオコヒガンザクラが満開となった伊那市高遠城址(じょうし)公園は19日、赤みを増した花で覆われ、花見客の感嘆の声と笑顔であふれた。市によると、この日は大型バス駐車場のほか、計約3600台収容の普通車用駐車場も今季初めて満車に。8日の開花宣言後、最高の人出とみられる。

 写真愛好家仲間と訪れた静岡県掛川市の会社員稲垣トシコさん(40)は、桜色の着物姿で花にカメラを向けた。「ほかの人に撮られる」と照れながらも、「桜をここまでたくさん一度に見るのは初めて」と喜んだ。新潟市から来た女性(62)は「結婚した娘と久しぶりの旅行。ピンク色がきれいでちょうどいい」。

 伊那市高遠町の久保田捷(しょう)治さん(69)は花の時期に北口ゲート横に露店を出し35年。「みんないい桜を見たと言い帰って行く」と感慨深げ。「ここの桜は僕の命のようなもの。桜守や関わる皆さんに感謝のひと言です」と話した。

 園内の高遠閣ではこの日、福島県猪苗代町振興公社がそばを提供。高遠藩主保科正之が国替えの際、会津藩などに「高遠そば」を広めたとされる縁で、20日も販売する。

- http://www.shinmai.co.jp/news/20140420/KT140419SJI090015000.php -


高遠城址公園で信州そば発祥の地をPRするイベント
放送日:2014年4月19日(土曜日)

伊那市高遠町の高遠城址公園で19日、信州そば発祥の地をPRするイベントが開かれました。
 桜が満開の高遠城址公園は、19日も県内外からの観光客らで賑わいました。
 公園内にある高遠閣では、伊那市と友好提携を結んでいる福島県猪苗代町のそば店従業員がそばを作っていました。
 販売されたのは、猪苗代でも食べられている高遠そばと猪苗代名物の祝言そばなど3種類です。
 これは、観光客の集まるさくら祭り期間中に、信州そば発祥の地をPRしようと伊那市が初めて企画したもので、お昼時になると長い列が出きていました。
 高遠閣の2階では、花を間近に眺めながらそばを味わっていました。
 そばは12日も販売され、2日間で1,000食を予定しています。
 また、19日は市役所と城址公園を結ぶシャトルバスが今シーズン初めて運行しました。
 市役所駐車場では、訪れた観光客が次々とバスに乗り込んでいました。
 バスを運行している伊那バスによりますと、19日はバス10台で往復運行を行い、およそ3,000人が利用したということです。
 去年は、バスを待つ人で長い列ができたということですが、今年は道路の渋滞がほとんどなかったことから乗客を待たせることなく運行できたと話していました。
 高遠町総合支所では、道路が渋滞しないよう、産業振興課の職員や警備員が道路状況や車の駐車状況を確認し、現場の警備員に指示を出していました。
 今シーズンから提供を始めたスマートフォン用の無料アプリ高遠さくらナビすいすイーナは、駐車場の空き情報や道路の混雑状況が分かります。
 4月1日の提供開始から18日までに、およそ3,300件のダウンロードがあったということです。

- http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=36615 -


咲き誇る春 高遠城址公園でタカトオコヒガンザクラが見頃
04月16日(水)

 長野県伊那市高遠町の高遠城址(じょうし)公園でタカトオコヒガンザクラが見頃を迎えた。15日の伊那の最高気温は平年より5・5度高い22・6度。市高遠町総合支所によると、約1500本が植わる園内は八分咲きになった。花は近年では一番の多さといい、上空から見ると一面ピンク色に染まっていた。

 この日の園内は、花々や中央アルプスの雪山を背景に記念撮影する人たちで大にぎわいで、高遠町にある大型バス専用の4駐車場は今季初めて満車になった。5月下旬並みの陽気に、上着を脱いで散策したり、桜の木の下でソフトクリームを食べたりする人も。桜の名所を巡るツアーで知人と訪れた埼玉県美里町の中兼千代子さん(74)は「今まで3回来たけれど、外れがない。花の色もきれいだし天気も良いし、最高」と話した。

 伊那市振興公社の桜守(さくらもり)で、城址公園の桜を担当する稲辺謙次郎さん(69)によると、花はこれから赤みを増すという。

- http://www.shinmai.co.jp/news/20140416/KT140415GWI090012000.php -


天空の城址 高遠
更新:2014-4-16 6:02

 県天然記念物のタカトオコヒガンザクラが「天下第一の桜」と称される伊那市高遠町の高遠城址公園が、16日にも満開を迎える。公園を管理する市によると、15日現在で八分咲きの状態。公園内に約1500本あるといわれる桜の見頃は20日ごろまでで、観桜客の入り込みピークは今週末とみている。

 高遠城址公園の桜は、1990年に旧高遠町で行われた「国際さくらシンポジウム」で、マメザクラとエドヒガンザクラの交配種の一系として高遠固有の貴重種であるとされ、「タカトオコヒガンザクラ」と命名された。花は小ぶりだが、他には見られない赤みを帯びたピンク色が特徴となっている。

 今月1日のさくら祭り開幕以来、開花が進むにつれて観桜客が増え、周辺の道も混雑し始めた。訪れた人たちは昼間は春の光に輝く花を眺め、夜はライトアップに浮かぶ幻想的な姿を楽しんでいる。

 静岡県から来た50歳代の女性は「高遠の桜が好きだった父が昨年他界したので、代わりに初めて来た。父が愛したわけが分かった気がする」と話していた。

 長野気象台によると、県内の週末にかけての天気は、17日までは比較的好天が続くが、18日と20日は曇り時々雨の予報となっている。

- http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=31114 -


高遠城址さくら祭り 中高生がおもてなし
更新:2014-4-15 6:00

 伊那市高遠町の高遠城址公園さくら祭りが開幕後、初めての週末となった12、13の両日、地元校である高遠中学校と高遠高校の生徒、保護者らが観桜期活動を行った。駐車場への誘導、道案内、湯茶接待などで全国各地から訪れる観桜客をもてなした。

 両校は観桜期間中の土日曜日に、観桜客のためグラウンドや学校敷地内を駐車場として開放。遠くからやって来た観桜客の疲れを温かな言葉と態度で癒やし、市のイメージアップにも貢献している。

 このうち高遠中は、敷地内に無料休憩所を設置。生徒がトイレへの案内や、祭りのチラシの配布、さくら茶のサービスなどを行った。保護者も3交代制で駐車場整理に当たった。地元土産品や同校と交流がある東ティモールの民芸品、復興支援している東日本大震災の被災地の名物などを取り扱う臨時売店も出店している。

 生徒たちは「さくら茶はいかがですか」「土産ものはどうですか」「トイレにご案内します」などと大きな声で呼び掛け、それぞれの仕事を責任を持ってこなしていた。東京から来た夫婦は「桜はちょっと早かったけど、他の桜の名所にはない生徒の温かなもてなしが心に刻まれました」と話してた。

 両校の観桜期活動は入り込みのピークが予想される19、20日も行われる予定だ。

- http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=31106 -


オリジナル切手 「高遠 桜浪漫」
放送日:2014年4月9日(水曜日)

伊那市の高遠郵便局などは、花見シーズンにあわせオリジナル切手「高遠 桜浪漫」の販売を9日から始めました。
販売初日となった9日は高遠郵便局の高橋晴彦局長らが高遠町総合支所を訪れ伊藤俊規高遠町地域自治区長にオリジナル切手2セットを手渡しました。
切手は7年前から花見の時期に合わせ作られ、今年はこれまでの桜まつりのポスターに採用された写真などがデザインされています。
市内の郵便局のみで販売され、52円切手10枚一組のものが930円で3千部。82円切手10枚一組のものが、1230円で2500部限定販売となっています。
伊藤自治区長は、「使うのがもったいない出来栄え。お土産としても喜ばれる一品です」と喜んでいました。

- http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=36491 -


高遠の桜開花  城址公園 見頃は15日から
更新:2014-4-9 6:00

 伊那市高遠町の高遠城址公園で、「天下第一の桜」と称される固有のタカトオコヒガンザクラがほころび始め、市は8日、開花を宣言した。昨年より7日遅いものの平年並みの開花で、見頃は「15日ごろから約1週間」と予想している。

 この日の上伊那地方は青空が広がり、最高気温が21.0度を記録する5月上旬並みの陽気。公園南口ゲート付近の桜が数輪開いているのを公園関係者が確認し、開花を宣言した。高遠地区住民に花火と防災無線で開花を知らせ、観桜シーズンの到来を告げた。

 関係者によると、今年は大雪もあって木が十分に水分を含み、花の数は多いという。小さな子を連れて松本市から訪れた夫婦は「ちょっと早かったようだが、少しでも花を見ることができて良かった」と、ほころぶ花に目を細めていた。

 同公園では現在、さくら祭りを開催中で、篠笛演奏(14日)、高遠ばやし巡行(14、18日)、江戸かっぽれ披露(16日)、さくら茶サービス(16日)など、各種イベントが予定されている。桜と祭りに関する問い合わせは市観光課または市観光協会(いずれも電話0265・78・4111)へ。

- http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=31066 -


高遠城址公園さくら祭り開幕 見頃は14日予想
更新:2014-4-2 6:00

 「天下第一の桜」として有名な伊那市高遠町の桜の名所・高遠城址公園で1日、公園開きが行われ、さくら祭りが開幕した。園内のタカトオコヒガンザクラはまだつぼみの状態だが、徐々に赤みを帯びており、市によると、開花は10日ごろ、見頃は14日ごろと予想している。

 式には、市内の観光関係者ら約100人が出席した。安全祈願祭で全国各地、国内外から訪れる人々の安全を祈願。引き続き公園開きが行われ、地元高遠地区3保育園の園児が歌で開幕を祝福した。出席者は園児とともに桜雲橋を渡って開幕を祝いつつ、多くの人々でにぎわうよう願った。

 約5万4000平方メートルの園内のタカトオコヒガンザクラは、1875(明治8)年ごろ小原にあった桜の馬場から移植されたのが起源とされ、現在は約1万5000本があるという。小ぶりながら赤みの強いピンク色の花が特徴の固有種で、桜の樹林は1960年(昭和35年)に県天然記念物に指定されている。

 祭り期間中は、篠笛の演奏や高遠ばやしの巡行、江戸かっぽれ披露、さくら茶サービスなどのイベントを予定。開花後は夜間ライトアップ(日没から午後10時ごろまで)も行われる。

 問い合わせは市観光協会(電話0265・78・4111)へ。

- http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=31010 -


高遠城址さくら祭りの渋滞対応 ナビアプリ提供へ 夜桜シャトルバスも 初運行へ
放送日:2014年2月20日(木曜日)

 伊那市は、今年初めて、高遠城址公園のさくら祭り期間中に、交通規制や道路状況に対応したナビゲートアプリを提供するほか夜桜の時間に対応したシャトルバスを運行させます。
 20日は、高遠町総合福祉センターやますそで、さくら祭り対策うちあわせ会議が開かれ、今年の計画が報告されました。
 それによりますと、さくらまつりの交通規制や道路状況に対応した無料ダウンロードソフト・ナビゲートアプリをスマートフォンなどの携帯端末を利用する観光客に、今年から提供します。
 アプリは、道路規制のチラシに掲載されているQRコードのほか、伊那市・伊那市観光協会のホームページで4月1日からダウンロードすることができます。
 また、今年から、最盛期の土曜の夜には、午後5時から9時の間、普通乗用車で訪れる夜桜目当ての観光客に無料で駐車場を提供し、100円でシャトルバスを運行させます。
 開放するのは、日中は大型バス専用に使用しているループ橋近くの駐車場で、夜の需要があることから、今回初めてシャトルバスを運行するものです。
駐車可能台数は、60台ほどです。
 その他、高遠駅から城址公園、歴史博物館などをとおり高遠駅に戻るお花見循環バスは、これまで、1回の乗車料金が200円でしたが、今年から100円とします。
 これにより、バスを使って、高遠町内の名所を訪れやすくする狙いがあります。
 高遠城址公園の公園開きは4月1日を予定していて、有料期間は、咲き始めから散り終わりまでとなっています。

- http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=35986 -


高遠「さくら祭り」夜桜シャトルバス 伊那市が最盛期に運行へ
2014年02月21日(金)

 伊那市高遠町の高遠城址(じょうし)公園で4月に開く「さくら祭り」で、市は初めて、夜桜を見る人のためのシャトルバスを運行する。渋滞緩和策としてスマートフォンで駐車場情報なども提供する。20日の祭り対策会議で報告した。

 夜桜のシャトルバスは最盛期の土曜午後5~9時にJRバス高遠駅と公園近くを往復し、片道100円。経由する公園北側の駐車場は通常は大型バス専用だが、シャトルバス運行時間は一般開放し、無料で駐車できる。スマートフォンでは4月1日から駐車場の空き状況や地図などが見られる。チラシや市観光協会のホームページなどにダウンロード用のQRコードを載せる予定。

 祭り期間は4月1~30日で、有料入園期間はタカトオコヒガンザクラの開花宣言翌日から散り終わりまで。個人の入園料は高校生以上500円、小中学生250円。開園時間は午前8時~午後5時で、最盛期は午前6時~午後10時。ライトアップは咲き始めから散り終わりまでの日没から午後10時。

 対策会議には市や商工団体、交通、警察などの約60人が出席。障害者へのきめ細かい対応を求める意見も出た。

- http://www.shinmai.co.jp/news/20140221/KT140220GWI090010000.php -


高遠さくら祭り反省会 ピーク時の渋滞解消課題に
(2013/5/31放送)

今年の高遠城址公園のさくら祭りを総括する反省会が31日伊那市高遠町の総合福祉センターで開かれました。
反省会には、祭りに関係した各機関や団体の代表など40人が出席しました。
最盛期となった4月13日土曜日と14日日曜日の交通渋滞について意見や解消策の提案が相次ぎました。
13日は、大型バスや普通乗用車など1935台、14日は、1907台が市営駐車場を利用しました。
出席者からは、「駐車場があいているにも関わらず連携がとれなかった」「白山トンネルが渋滞し危険だった」「今年は使用しなかった三峰川の山田河原駐車場は必要」などの意見がありました。
これに対し伊那市の原武志商工観光部長は、「駐車場のどこに空きがあり、渋滞状況はどうなっているかを一元管理する必要がある」として、センター方式の導入も視野に入れ検討する考えを示しました。
このほか、「桜の色が悪く花が少なかった」「将来に向けた桜の保護育成が必要」などとする意見も多くありました。
これに対し市側は、「出来ることはすべて施し、来年の花見シーズンに備えたい」と答えていました。

今シーズン、高遠さくらまつり期間中の有料入園者数は、去年を4万8000人上回る22万3,233人で、累計800万人も達成しています。

- http://inamai.com/news.php?n=1&i=201305311909260000051787 -


高遠城址公園さくら祭り 有料入園者4万8000人増
更新:2013-5-9 6:00

 伊那市は8日、高遠城址公園さくら祭り(4月1~30日)の開花期間中の有料入園者は22万3233人で、昨年を4万8504人上回ったと発表した。東日本大震災の影響で入園客が減った2011年度と比べると8万2000人余の増加で、22万9000人余が入園した10年度の水準に戻った。市観光課では「開花が早かったことに加え、長く咲いていたことが増加の要因」とみている。

 昨年から開花宣言の翌日から散り終わりまでを有料期間とし、今年は4月2日から同20日までの19日間。開花後に気温が低く推移したため、開花時期は平年の約13日間より1週間近く伸びたという。

 無料で入園できる市民の入場者は1万5454人で1519人の減。祭り期間全体の入場者は23万8687人で、9885人の増となった。

 観光消費額の引き上げを狙いに、昨年から近隣施設で同時開催イベントを開催。「ジュディオング展」を開いた信州高遠美術館の入館者は1万35人で前年比7546人減、企画展「絵島美しき流人」を行った歴史博物館は1万1074人で1639人の減。いずれも減少したが、イベント開催前の一昨年比ではそれぞれ4268人増、2469人増となった。

 「ひな人形展」を実施した民俗資料館は、市と交流がある福島県会津若松市のそば打ち名人らが「高遠そば」を提供したこともあり、4394人で1378人増となった。

 同課は「桜に加え、『信州そば発祥の地』のPR効果も実感できた。データを詳細に分析し、観光消費額や各種効果、イベントのあり方などを検証したい」としている。

- http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=28434 -


高遠城址公園 ボランティアガイド好評
(2013/4/17放送)

天下第一の桜の名所として知られる、伊那市高遠町の高遠城址公園。
市民らのボランティアガイドグループが花見客を案内する、ワンコインガイドが好評です。
案内をするのは、伊那市観光協会の観光ボランティアガイド養成講座の受講生50人でつくる「い~なガイドの会」のメンバーです。
ワンコインガイドは、1グループ500円で、およそ40分かけ、園内の桜雲橋や本丸などを回り、桜の特徴や歴史などを説明するものです。

会では、これまで、園内に設置された案内所でのパンフレット配布や情報提供などを行ってきました。
ワンコインガイドは、観光客からの園内のガイドをしてほしいとの声を受け、今シーズンから新たに始めた取り組みです。
実践の場を増やし、ガイドの腕を磨く狙いもあります。

5日からスタートしたワンコインガイドのサービス。
桜がつぼみの頃は、満開の雰囲気を知ってもらおうと写真を使っての説明や、ガイドに自信のないメンバーは他のメンバーの説明を聞くなど、技量向上を目指し工夫をしているという事です。
会によりますと、今日までにおよそ70グループが利用したという事です。
ガイドのサービスは、22日まで行う予定していて、収入は、伊那市内の桜の保護・育成に使われるさくら基金や、会の活動費にあてるという事です。

- http://inamai.com/news.php?n=1&i=201304171911550000051270 -


桜の名所で鳥食害広がる 伊那谷 悩む関係者
2013年04月17日(水)

 県内各地で桜が見頃を迎えているが、伊那谷では桜の花芽を鳥に食べられる被害が広がり、観光関係者を悩ませている。ソメイヨシノなどが満開となった下伊那郡大鹿村の大西公園では、枝先の花がまばらな木もある。野鳥の専門家は、今冬の厳しい寒さで標高の高い場所にすむウソなどが、餌を求めて里に下りてきたのではないかとみている。

 ソメイヨシノなど桜約3千本が植わる大鹿村大西公園は16日がちょうど満開。ただ、公園の周辺部には、枝先に花が少ない木が何本もある。公園の桜を管理している「信州大鹿歌舞伎の里さくらの会」によると、以前からウソなどの鳥に花芽を食べられる被害を受けてきた。

 ウソはスズメの仲間で、通常は冬でも比較的高地にすむ。標高約700メートルの大鹿村大西公園周辺にウソが現れるケースは多くなかったが、ことしは2月中旬から少なくとも30羽ほどの群れが目撃されていた。

 会員らが一斗缶を棒でたたいて追い払っても、すぐに戻ってしまう。そこで、水田などで使われる爆音機を初めて導入。3月末まで公園中心部に置き、毎日午前6時半ごろから午後5時まで10分おきに音が響くようにした。会長の菅沼鑑二さん(79)は「爆音機から離れた桜は随分やられてしまった。これほどの被害は近年なかった」と話す。

 20日の「大鹿さくら祭り」を前に、村観光協会事務局の森菊枝さん(56)は「公園縁辺部の木は花がスカスカになった」と残念そうだ。

 伊那市高遠町の高遠城址(じょうし)公園でも被害が見られる。市観光協会高遠支部には、観光客から「花が少ないのでは」との声が寄せられた。桜を管理する市振興公社の桜守、稲辺謙次郎さん(68)は「ウソなどに花芽をたくさん食べられてしまった。例年なら2月ごろからなのに、今季は12月から来ていた」と話す。

 この他、同郡天龍村の天竜川沿いや同郡松川町の町営温泉施設「清流苑」一帯でも同様の被害があった。一方、松本市の松本城や諏訪市の高島城などでは被害は確認されていないという。

 野鳥に詳しい飯田市美術博物館専門研究員の山田拓(ひろし)さん(70)が同郡高森町山吹で実施している野鳥の調査では、ことし2月20日~3月20日のうち延べ18日で、10羽ほどのウソの群れを確認した。昨年の同時期の調査では1羽もいなかったという。「この冬は寒く雪が多かったため、標高の高い場所に餌が少なかったためではないか」と話している。

- http://www.shinmai.co.jp/news/20130417/KT130416SJI090002000.php -


高遠城址公園 入園者800万人突破 昭和58年の入園有料化からの累計
(2013/4/15放送)

桜が満開となっている高遠城址公園では、1983年、昭和58年の入園有料化からの累計入園者が、15日800万人を突破しました。
15日は累計入園者800万人達成のセレモニーが伊那市高遠町の高遠城址公園で行われました。
セレモニーでは800万人目とその前後の入園者に伊那市ゆかりの記念品が贈られました。
800万人目となったのは、愛知県から夫婦で訪れた川崎肇さんです。
川崎さんはこれまで10回近く高遠城址公園を訪れているということで、今回の幸運を喜んでいました。

高遠城址公園では、入園有料化から31年目での800万人達成となります。
これまで最も入園者が多かったのは、平成8年の39万8,257人、最も少なかったのは、有料化が
始まった昭和58年の13万4,865人、次いで東日本大震災が発生した平成23年の15万2,850人です。
今年は4月1日の開園から14日までにおよそ13万人が訪れています。
高遠城址公園の桜は今日現在満開で桜守の稲辺謙次郎さんは「見頃は今週中頃まで続くのではないか」と話しています。

- http://inamai.com/news.php?n=1&i=201304151845110000051219 -


花見客の入り込みピーク 高遠城址公園 現在満開
(2013/4/13放送)

 「天下第一の桜」として知られる伊那市高遠町の高遠城址公園。満開から初めての週末を迎えた13日は、県内外から花見客がどっと訪れました。
 高遠城址公園へと続く道はこの日、観光客の車で大渋滞となりました。
 国道361号は、昼時には公園から3キロほど離れた美篶上原まで車の列が続き、車を遠くに停めて歩く観光客の姿も見られました。
 新潟から訪れたというある観光客は「車が詰まってしまい動かなくなったので、駐車場を借りて遠くから歩いてきました。すごい渋滞です」と話していました。
 公園行きのバスと連結した臨時列車も運行され、JR伊那北駅には多くの観光客が降りていました。
 これに合わせ駅前には伊那市のみやげ品を買ってもらおうと、地元商店や市内の企業関係者などがテントを貼り、総合学習の一環で参加した伊那小学校の児童と一緒に販売していました。

月曜日にも累計800万人に
公園内の花見客はピーク

 高遠城址公園の桜は去年より11日早い10日に満開となりました。
 ここ数日寒い日が続いたことで、花が長持ちし、満開の状態が続いています。
 公園内は今シーズン最高の入り込みとなり、入園者数は有料化になった昭和58年からの累計が、早くて月曜日には800万人に達する見込みだということです。
 訪れた花見客は、写真を撮ったりビニールシートを広げて食事をしながら満開の桜を堪能していました。
 東京から訪れた女性は「今年は桜を見そびれてしまったので、良い桜を見ることができ感動した」、長野市から訪れた男性は「こんなに人がたくさんいるとは思わなかった。これだけ人が来る花見もそうない」と話していました。

会津若松の「高遠そば」提供
旧馬島家住宅で提供

 高遠城址公園近くにある歴史資料館「旧馬島家住宅」では、保科正之が縁で伊那市と交流がある福島県会津若松市のそば名人が、地元会津若松で提供している「高遠そば」をふるまいました。
 伊那市での高遠そば人気を盛り上げようと、今回初めて訪れ、その腕をふるいました。
 高遠そばは、保科正之が高遠から会津に伝えたとされています。
 つゆに大根おろしの汁を入れるのは同じですが、高遠は焼き味噌を入れ、会津はそのまま食べるということです。
 旧馬島家住宅では、高遠、会津お互いのそばが提供され、観光客が食べ比べていました。
 会津若松でそば店を営む唐橋宏さんは「日本一の桜と言ってもいい素晴らしい桜が咲いている。花見をした人達にそばを食べて美味しいと言ってもらえるように良いそばを提供したい」と話していました。
 そばの振る舞いは14日も午前9時から午後4時頃まで行われることになっています。

満開の夜桜と高遠囃子が共演
高遠囃子「桜奏会」巡行

 12日夜には公園内を高遠囃子が巡行し、訪れた人達が満開の夜桜とお囃子の共演を楽しんでいました。
 高遠囃子を演奏したのは、高遠町内の住民有志でつくる高遠囃子保存会「桜奏会」です。
 冷え込みの厳しくなったこの日、メンバーは手をかじかませながら公園内をくまなく巡行。行きは遅い曲調の「本囃子」、帰りは少し早い曲調の「かえり囃子」を演奏しました。
 訪れた人達は高遠囃子と夜桜の共演を写真に収めるなどして、古式ゆかしい風情を楽しんでいました。
 現在満開を迎えている高遠城址公園。伊那市では、見頃を16日頃までとしています。
 ライトアップは見頃に合わせ16日頃までの予定で、時間は毎日午後6時頃から10時までとなっています。
 また、高遠囃子の演奏は16日にも予定されていて、時間は午後7時からとなっています。

- http://inamai.com/news.php?n=1&i=201304131916050000051204 -


高遠の桜満開
更新:2013-4-11 6:00

 伊那市は10日、同市高遠町の高遠城址公園の桜が満開になった、と発表した。平年より5日、前年より11日早く、「天下第一の桜」とされるタカトオコヒガンザクラの花盛りと人出がピークを迎えた。

 春爛漫になった園内外では趣向を凝らした催しで全国から訪れた花見客をもてなしている。

- http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=28211 -


天下一の桜雲 高遠城址公園
更新:2013-4-10 6:01

 「天下第一の桜」として知られる伊那市高遠町の高遠城址公園のタカトオコヒガンザクラが9日、見頃になった。小ぶりで濃いピンク色した花々が一気に開花し、園内は桜色に染まった。公園を管理する市は10日にも満開宣言を発表する見通しだ。

 9日の上伊那地方は高気圧に広く覆われた影響で、全域で青空が広がった。同市の最高気温は平年より3度高い18.9度。日中は汗ばむほどの暖かさで上着を脱いで桜見物する人が目立った。

 今年の開花宣言は4月1日で、統計を取り始めた1983(昭和58)年以降最も早かった。咲き始めから見頃を迎えるまでの時期が長かったため、花見客が分散し、これまで周辺道路の渋滞は発生していない。

 ピンク色の”天井”に覆われた園内は花見客でにぎわい、撮影ポイントの桜雲橋は人波で混雑した。家族4人で3年連続公園の花見に来た丸山敏昭さん(37)=岐阜県中津川市=は「満開は初めて見たので感動した。天気にも恵まれ本当によかった」と話した。

 桜守の稲辺謙次郎さんによると今年は開花時期が早かったことから、桜の色の濃淡が場所によって違っているという。今後の予想を「日曜日(14日)ごろまで楽しめるのでは。開花後にそれほど気温が上がっていないので、花の命が長いだろう」としている。

- http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=28203 -


高遠深まる“桜色”開花宣言後初の週末 花見客にぎわう
更新:2013-4-7 6:00

 伊那市高遠町の高遠城址公園が6日、桜の開花宣言後初めての週末を迎え、花見客でにぎわった。公園南口周辺では桜が満開になり、小ぶりで濃いピンク色した花々が来場者を楽しませている。

 今年の開花は今月1日のさくら祭り初日と重なり、過去最も早かった。公園を管理する市によると現在三分咲き。満開の予想日は9日で、平年より6日、昨年より13日早い状況だ。

 週末は雨の予報だったため、公園周辺の駐車場は満車にはならず、道路の渋滞は発生しなかった。公園内では少しずつ開いていく花の下、来場者が「天下第一の桜」の見物を楽しんでいた。

 まつり期間中は篠笛演奏やさくら茶サービス、高遠ばやしの巡行などで花見客をもてなす。雨天時には傘の貸し出しのサービスがある。

http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=28172


観光客をもてなすワンコインガイド 高遠城址公園に案内所
更新:2013-4-6 6:00

 桜が咲き始めた伊那市高遠町の高遠城址公園に5日、観光案内所が開所した。市公認の観光ボランティアガイドが、500円で園内を案内する「ワンコインガイド」で観光客をもてなす。

 ボランティアガイドは今年で発足5年目。これまで無料で案内していたが、今年から有料にして桜の保護活動に役立てる。有料化によりガイドの意識を高め、内容を充実させる狙いもある。

 開所式で市観光協会おもてなし部会の向山美絵子部会長は「親切で楽しい案内でお客様をもてなそう」とあいさつした。午前9時半~午後3時。問い合わせは同協会(電話0265・96・8100)へ。

- http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=28160 -


更新履歴

2019/4/18 簡略化。

2014/2/10 ぼちぼち今年度の桜の話を耳にするようになったので、本ホームページの用意 \(・∀・)/

2014/2/21 ぼちぼち今年度(2014年)の桜の話がちらほらと耳に入るようになってきたので、ホームページの用意 \(・∀・)/

2013/4/3 FAQ をちったぁ整理整頓する。

2013/3/29 ぼちぼち完成。あとは桜が散るまで最新情報を更新していこう。

2013/3/27 今まで高遠城址公園の桜の開花情報はブログの方に掲載していたけれど、このサイトに載せることにしました。お役に立てたら嬉しいのです (・∀・)ノ゙


◇ これまでのログ:
高遠城址公園の桜情報 2010(伊那市高遠町)
高遠城址公園の桜情報 2009(伊那市高遠町)